2009年6月
- 「小樽カントリー倶楽部」大揺れ ワンマン理事長が辞任 (2009/06/30)
- 量り売り古着屋「衣料方人」 手宮に開店 (2009/06/30)
- 職人工房名店マップ完成 「レシートじゃんけん大会」 (2009/06/30)
- 女大将が空き店舗に灯 花園3丁目商店会 (2009/06/30)
- 「小樽ふれあい観光大使」 新任4名決まる (2009/06/30)
- 市内保育所でロタウイルス集団感染 (2009/06/30)
- 朝里小100人のカラー手形 消防署新築工事現場
(2009/06/29)
- 市議会第2回定例会閉会 議案20件を可決・同意 (2009/06/29)
- グリーンロード夏祭りで「消防フェア」 7/12 (2009/06/29)
- 「納涼ビア・パーティ」 おたる海陽亭 (2009/06/29)
- 海事団体・学生の「港内清掃大作戦」 (2009/06/28)
- 「もっと知ろう!水のこと。」 市総合博物館講座 (2009/06/28)
- 霧の中に咲く大輪の華 ウイングベイ小樽
(2009/06/27)
- おたるドリームビーチの初泳ぎ
(2009/06/27)
- 流しそうめんに人気 商大「緑丘祭」
(2009/06/27)
- "高島おばけ"出現 「今シーズン最後の可能性も」 (2009/06/26)
- 小樽商工会議所が引越し 経済センターで業務開始 (2009/06/26)
- 裕次郎ホームに献花台 小樽駅で23回忌を偲ぶ (2009/06/26)
- 第4土曜日は踊らナイト!「DISCO NIGHT FEVER」 (2009/06/26)
- 5つ星探検船「ハンセアティック」 小樽に入港
(2009/06/26)
- 新病院問題を質疑 市立病院等調査特別委員会 (2009/06/25)
- 「ミス香港」が小樽に 観光PRビデオ撮影 (2009/06/25)
- 「アイアンホース号」100年祭ウィーク 8月8日~16日 (2009/06/25)
- 潮まつりのPRポスター完成 (2009/06/25)
- 今夏初の30℃超え 市内は真夏日 (2009/06/25)
- "蝦夷梅雨"明けの小樽 3日連続夏日 (2009/06/24)
- 運河保存の市民劇 稽古大詰め (2009/06/24)
- 学校適配特別委 計画(素案)説明会の実施報告 (2009/06/24)
- 全国の硝子工房が一堂に 旧手宮線で「がらす市」 (2009/06/24)
- 「語りの世界 チェンバロの響き」 7/18(土) 小樽市能楽堂 (2009/06/23)
- 富岡2地区の住民提案 年度内に都市計画決定へ (2009/06/23)
- 元ザ・スパイダース・井上堯之さん ボランティアライブ 6/24 (2009/06/23)
- 旧手宮線活用懇話会 報告書を市HPにアップ (2009/06/23)
- 商業高生が外国人観光客をおもてなし (2009/06/23)
- 小樽美術館「画家たちのパリ展」 来場者2,500人に (2009/06/23)
- ベトナム人芸術家の「デリバリー・アート講座」 潮見台中 (2009/06/22)
- 予算特別委 付託12議案を可決 (2009/06/22)
- 小樽の花火大会 今夏は計9回 (2009/06/22)
- ウェイクボードで人身事故 塩谷漁港沖合 (2009/06/22)
- 小樽港に11日間停泊 「クリッパーオデッセイ」アラスカへ出港 (2009/06/22)
- 「小樽FC」初ホームゲーム 1ー1の引き分け (2009/06/21)
- おたる運河ロードレース 2.309人が疾走
(2009/06/21)
- 小樽武揚祭で維新パレード 龍宮神社例大祭
(2009/06/20)
- 「エア・ドゥ航空教室」に小中学生50人 (2009/06/20)
- 勝納地区の大型2店舗が閉店 (2009/06/19)
- 老朽化進む能楽堂の再建を 旧岡崎家能舞台を生かす会 (2009/06/19)
- ほこりだらけのマリンロード 市民から苦情 (2009/06/19)
- 小樽FCのホームゲーム 6/21 望洋サッカー場 (2009/06/19)
- 海水浴場「水質検査」9箇所が適合 市保健所 (2009/06/19)
- ミニボート安全ハンドブック作成 小樽海保 (2009/06/19)
- 市議会第2回定例会 予算特別委開く (2009/06/18)
- 小樽 Museで無料コンサート 「さっぽろキャンドルナイト2009」 (2009/06/18)
- ベビースイミングを新価格に コナミスポーツクラブ小樽 (2009/06/18)
- うどん作りに保育所訪問 蕎麦組合青年部 (2009/06/18)
- トドの赤ちゃん産声 おたる水族館 (2009/06/18)
- ナイター議会3回目 "居眠り"は自粛?! (2009/06/17)
- ボーナス懐に本会議場で"居眠り" 棒読み質疑を子守唄に (2009/06/16)
- 市議会第2回定例会 代表質問2日目 (2009/06/16)
- 朝里川温泉に大規模パークゴルフ場 来春GWにオープン (2009/06/16)
- 国定公園・窓岩付近の断崖が崩落 (2009/06/16)
- 「浅草橋オールディーズ」 4日間に拡大 (2009/06/16)
- 「第1回おたるスポーツフェスティバル」 参加団体を募集 (2009/06/16)
- 「いじめ防止強調キャンペーン」 市教委 (2009/06/15)
- 「新病院は量徳小が最適地」の提言 市長は「慎重に検討」 (2009/06/15)
- 財政再建中の市役所 9億円のボーナス支給 (2009/06/15)
- ニセアカシアを伐採・薪材を無償提供 住吉神社 (2009/06/15)
- 露店出店者を募集 潮まつり実行委員会 (2009/06/15)
- 雨の三大祭スタート 水天宮まつり
(2009/06/14)
- "和を遊ぶ"に約1,000人 目・耳・舌で楽しむ日本の伝統文化
(2009/06/14)
- 「小樽経済は最悪の水準」 日銀札幌支店レポート (2009/06/13)
- 小樽で国政報告会 鉢呂衆議院議員 (2009/06/13)
- 7月で消える丸井今井小樽営業所 (2009/06/13)
- 小樽商業高生 4人 ITパスポート試験に合格 (2009/06/12)
- 「小樽武揚祭」6/20~ おたるない倶楽部 (2009/06/12)
- 千年の森植樹祭 7/12 参加者・ ボランティアを募集 (2009/06/12)
- 新型インフル対策 教育機関の発生動向調査 (2009/06/12)
- 小型クルーズ船「クリッパーオデッセイ」 小樽港に
(2009/06/12)
- 駅前ビルの高層マンション 23戸も売れ残り (2009/06/11)
- 小樽のヒラメも泣く魚の値段 市場取引は安値圏 (2009/06/11)
- 「感染性胃腸炎にご注意を!」 小樽市保健所 (2009/06/11)
- 市民会館で「旭山動物園物語」上映会 (2009/06/11)
- 市議会第2回定例会開会 市長が提案説明 (2009/06/10)
- 「伝えたい小樽の風景」を募集 市民生活ガイド (2009/06/10)
- 「たのしもう!狂言の世界」 国立能楽堂のワークショップ (2009/06/10)
- ガソリン平均価格120円台に (2009/06/10)
- 「新病院は量徳小と現在地に」 並木病院局長が市長に提言 (2009/06/09)
- 「てみやまつり」スタート 賑わう手宮の商店街 (2009/06/09)
- 小樽市民のための無料散策ツアー ガイドクラブ (2009/06/09)
- 石油タンクで火災防ぎょ訓練 危険物安全週間
(2009/06/09)
- 「病院局」に早くも暗雲!4月も収益・患者数大幅減 (2009/06/08)
- 蜂谷涼の「遠き橋懸り」 能楽堂で音楽劇に (2009/06/08)
- "音楽の力"で小樽活性化 建設会社がライブイベント (2009/06/08)
- 運河ロードレースで交通規制 6/21 (2009/06/08)
- 道内で一番早い神輿渡御 潮見ヶ岡神社
(2009/06/07)
- ムカデ競走のデモ体験 都通り商店街 (2009/06/07)
- 北照 立命慶祥に7-2で敗退 (2009/06/06)
- 潮見ヶ岡神社の例大祭 境内で高校生のバンド演奏
(2009/06/06)
- 99種類のクワガタコレクション 運河館小さな企画展 (2009/06/06)
- 国の臨時交付金 市が6事業追加 (2009/06/05)
- 朝里地区の「安心カード」 全国から大反響 (2009/06/05)
- 映像募集 「第1回小樽ショートフィルムセッション2009」 (2009/06/05)
- 北照 決勝戦へ 延長13回・2-1で駒苫下す (2009/06/05)
- 特別展「画家たちのパリ展」 講演会と作品解説 (2009/06/05)
- 観光入込客数714万4,500人 2年連続の減少 (2009/06/04)
- おたる潮まつり 花火打ち上げ2回に (2009/06/04)
- 市議会第2回定例会 6/17に夜間議会 (2009/06/04)
- 第1回町並み見学会 小樽再生フォーラム (2009/06/04)
- 「もっと知ろう!水のこと。」 市総合博物館 (2009/06/04)
- 映画の都復活祭「小樽キネマ祭」 花園3丁目商店会 (2009/06/03)
- 和装コンテスト・全国決勝へ 小樽の美容師・本多さん (2009/06/03)
- 銭函の漁師・桜井さんが人命救助 小樽海保が感謝状 (2009/06/03)
- 観光ガイドマップ製作コンペ 参加企業募集 (2009/06/03)
- 北照 準決勝へ 春季北海道高校野球 (2009/06/03)
- 市議会第2回定例会 6/10開会 市が議案を発表 (2009/06/02)
- 市立2病院・病床数 870床から445床に (2009/06/02)
- 長橋・桜町の2中学校を耐震診断 市が予算計上 (2009/06/02)
- 第41回小樽美術協会展覧会 市立美術館 (2009/06/02)
- 春季北海道高校野球 北照 1回戦勝利 (2009/06/02)
- 「小樽FC」 リーグ初勝利 コンサOB選手が活躍 (2009/06/01)
- 遅々として進まぬ旧丸井今井ビルの再活用 (2009/06/01)
- セイウチの赤ちゃん誕生 おたる水族館 (2009/06/01)
- 市能楽堂一般公開始まる (2009/06/01)
- 新型インフル 「むし歯予防デー」行事中止 (2009/06/01)