学友を哀悼 「緑丘戦没者慰霊祭」 


ryokkyusenbotu1.jpg 8月15日(土)の終戦記念日。石狩湾を望む緑丘の高台で、戦火で散った347人の学生等に哀悼の意を示す「緑丘戦没者慰霊祭」が11:59から行われた。
 今年で41回目を数える同慰霊祭は、1969(昭和44)年から毎年8月15日に、キャンパスの一隅の白樺林に囲まれて静かに建つ白亜の緑丘戦没者記念塔前で挙行されている。
 今年も全国各地から学友や家族ら約80人が集まり、若くして戦死した学生を偲んだ。連日の曇り空から一転、青空が広がる中、参列者たちは、市役所の正午のサイレンとともに黙祷を捧げた。
 山本学長は、「この8月15日に、改めて戦争の愚かさを知り、我々が目指す学問の意義を再確認したい」と悼んだ。
ryokkyusenbotu2.jpg 浅原健藏・緑丘小樽支部長は、「今日の平和があるのは、多くの諸先輩の犠牲の上で成り立っていることを決して忘れることなく、戦争の悲惨さと平和への願いを後世に伝えていくことが、残された私たちの使命と思っている」と哀悼した。
 参列者たちは、記念塔前に列を作り、347人の名が刻まれた墓石と「戦の野に果つるとも 若き命 この丘にとどまりて 消ゆることなし 友よ 安らかに眠れ」と書かれた碑石に、次々に献花した。
 最後に、グリークラブの現役とOB、女子カタールのメンバーたちが、校歌や賛歌を斉唱し、白樺林に歌声を静かに響かせ、記念塔に眠る347人を追悼した。
 1969(昭和44)年から毎年、足を運ぶ市内最上町の棟幸子さん(83)は、「学徒出陣で兄を亡くした。23歳だった。この記念塔を建てる時に一生懸命だったことを思い出す」と話していた。