小樽地区メーデー! 連帯強化し安心社会を



 5月1日のメーデー(労働者の国際的祝日)の日に合わせ、第89回小樽地区メーデー(佐々木克夫実行委員長)が、9:30からおたるマリン広場(第3号埠頭多目的広場)で開かれ、情報労連・交通労連・北教組・全水道・自治労・JR連合などの労働組合18団体・500名が集まり、連帯を強化し、差別のない労働環境の改善等を訴えた。
mayday1.jpg
 メーデーは、1886(明治19)年5月1日に合衆国カナダ職能労働組合連盟(後のアメリカ労働総同盟)が、シカゴを中心に8時間労働を主張して大規模なストライキを行ったことが起源と言われる。
 今年は、これまでの色内埠頭公園から、おたるマリン広場に会場を移して開催された。立憲民主党衆議院議員の北海道第4区本多平直総支部代表をはじめ、川澄宗之介道議会議員、小樽市議会議員、各労働団体関係者等が特設ステージに登壇。各労働団体は大きな旗を掲げて整列した。
mayday2.jpg 「平和・人権を守り、あらゆる差別をなくそう!働く者のための働き方改革をすすめ、すべての仲間と結集しよう!」をメインスローガンとした。
 主催者を代表して佐々木実行委員長は、「1920年に東京上野で第1回メーデーが開催されて以来、働く者の自由と権利、明日への希望、世界の平和を求める思いを繋いで、働くことを軸とする安心社会の実現に向けて、すべての働く者の暮らしの底上げに向けた社会的うねりを巻き起こしていくことが重要。その決意を改めて固め合い、地域に発信する底上げメーデーにしていこうではないか」と呼び掛けた。
 志を同じくする全世界の仲間との連携を強化し、人権を守り、あらゆる差別のない「尊厳ある生活と働き方」の確立と、「働くことを軸とする安心社会の実現」に向けて全力を挙げることを誓った。
mayday3.jpg
 すべての労働者の立場に立った働き方改革により、ディーセント・ワークの実現を求める特別決議案と、第19回統一地方選挙および第25回参議院選挙勝利に向けた特別決議案の提案説明があり、メーデー宣言と併せて参加者の拍手で採択した。
 最後に、底上げ春闘を継承した底上げメーデー。安心して働ける、安心して暮らせる地域社会の実現に向けて、連合小樽が団結して、ガンバロウー三唱で締めくくった。
 参加者は、長蛇の列を作り、デモ行進に出発し、サンモール一番街アーケード入口で解散した。
 関連記事