小樽市日本遺産推進協議会主催の日本遺産「北海道の心臓と呼ばれたまち・小樽」の認定記念フォーラムが、9月27日(土)13:00からヲタル座(築港11ウイングベイ小樽5番街3階)で開催される。
日本遺産認定を記念し、小樽市民に改めて小樽の歴史や文化の魅力を認識してもらうための一般市民を対象としたフォーラムとなっている。
基調講演は「民の力」と新たな連携をテーマに、日本観光振興協会総合研究所顧問・文化庁日本遺産審査・評価委員長の丁野朗氏が、小樽運河の再生と民に力を現代にどう活かすか、日本遺産北海道の心臓を新たな地域活性化の起爆財に、北前船や炭鉄港など3つの日本遺産の連携について語る。
トークセッションは、アドバイザーを丁野氏が、小樽商科大学客員研究員・高野宏康氏がファシリティーター、田中酒造株式会社・田中一良代表取締役と、公益財団法人似鳥文化財団事務局長小樽芸術村・杉本扶美枝支配人がパネリストを務める。
先着100名で参加無料。申込は9月1日(月)から専用フォーム(外部)で。問合せ:株式会社ホープ・ワン