第39回おたるワインカーニバル8/30・31開催

 ワインカーニバルinおたる実行委員会は、第39回おたるワインカーニバルを、これまでの会場から小樽中心部の小樽都通り商店街(稲穂2)に移し、8月30日(土)と31日(日)の2日間に変更して開催する。

 

 温暖化の影響でぶどうの入荷が早まり、これまでの北海道ワイン株式会社(朝里川温泉1)の敷地内では熱中症の問題もあったことから、日陰になる同商店街アーケード内で例年よりも2週間早め、長年イベントを盛り上げていたステージショー等は行わず、これまで以上に工夫を凝らし、小樽で醸造したワインと地元の食の祭典として開催する。

 同社直売ブースは、ワイン・ビール・カクテルブースをグラス単位で購入でき、ワイン6種類とジュース1種類を提供。

 

 プレミアムワインバーでは、国内外コンクール受賞ワインなど10種類をボトルとグラス単位で提供。ロゴ入りオリジナルグラス1,000円とヴェルサイユカップ100円のどちらかを購入してワインを楽しむ。グラスやボトルでの購入でパラソル付きガーデンテーブルの使用が可能。詳しくは同社公式HPを参照。

 

 1回2,000円に値段を改定した空くじなしの豪華ワインが当たるガラポンや、北海道ワインの商品を購入ごとにワインラベルを配布。3枚集めるとテイスティングに挑戦できる新企画のブラインドテイスティングを実施。

 

 参加者全員に同商店街で使用可能な商品券をプレゼントし、全問正解で同ワインで使用可能なスペシャルクーポンを贈呈。両日14:00~17:00で各日先着150名まで。

 

 グルメブースには、しりべしコトリアード・アップルパイ・海鮮カレーなどを提供する13店舗が軒を連ねる。

 

 同カーニバルに合わせ、小樽道新文化センターからワイナリー間でシャトルバスを運行し、ワイナリー特別ツアー倉庫市を開催。普段は入れない醸造棟や地下セラーを巡り、会場では買えないワインもお得な価格で大放出する。要予約で、詳細はこちら(外部)

 

 NPO法人ezorockとコラボレーション企画は、今年もmy箸&カップ・エコバック持参を推奨。ゴミ削減を目指し、当日はゴミ分別ナビゲートを実施する。

 

 同社製造企画部製造企画品質管理課の鹿野氏は、「アクセスしやすく、沢山の人が楽しめるイベントで、楽しんだ後は商店街の店舗や小樽の飲食店で飲み直したり、土産を買いに立ち寄ったり、小樽全体を盛り上げるイベントにしたい」と意気込みを見せ、売上の一部は、今年も小樽市の教育関係へ寄附を予定している。

 

 ◎おたるワインカーニバルin都通り商店街(外部)

 ◎関連記事