運動会の季節到来 手宮中央小など7校で実施

 5月24日(土)を皮切りに、小樽市内の小学校の運動会が、まず7校で実施され、2016(平成28)年に統合した小樽市立手宮中央小学校(末広町13・小寺友興校長)グランドでは、8:45から開校10周年を記念した大運動会が実施された。

 

 子どもたちの頑張る姿を見ようと大勢の家族が陣取り、2025(令和7)年度スローガン「運動会を楽しもう」の実現に向け練習を重ね、本番を迎えた我が子や孫が走る姿に声援を送っていた。

 

 開会式で小寺校長は、「仲間と一生懸命応援して、心から楽しめる運動会にしてください。総練習以上に皆さんの頑張りに期待しています。保護者の皆さんも温かい拍手と声援でなお一層やる気にさせてください」と挨拶。

 

 10周年を記念した応援歌の「ゴーゴーゴー」を「ジュ―ジュ―ジュ―」に変え、紅白の旗に10の数字を書くなど10周年を盛り上げた。

 

 子どもたちは、全学年が出場する大玉おくり10thや個人競技の50m走で一生懸命に走る姿を披露。6年生は最後の運動会を元気に走り、保護者はカメラやスマホで撮影していた。

 

 1・2年生は、団体競技・玉入れで一生懸命練習の成果を発揮し、観客から大きな声援が飛び交った。全員リレーで最後を締めくくり、予定通り午前中で10周年記念運動会は無事に終了した。

 

 ◎関連記事