小樽ジャーナル
小樽海上保安部の海上保安官警乗隊が、GWを前にカーフェリー内に乗船し、特別警戒にあた...
社会・経済 | 2010年4月27日
小樽市公会堂併設の旧岡崎家能舞台(花園5)で、4月26日(月)、スウェーデンから来...
文化・歴史・芸術 | 2010年4月26日
4月29日(木)からのゴールデンウィークを前に、奥沢水源地の水管橋の一般開放が始ま...
イベント・観光 | 2010年4月26日
北海道の人気スイーツとなったサブレ「マロンコロン」や、クリームぜんざい、ケーキなど、...
社会・経済 | 2010年4月26日
手宮公園の市有地を、神社施設が無償で使用していることが4月26日(月)に分かった。 ...
市政・市議会 | 2010年4月26日
小樽市総合博物館・運河館(色内2)の小さな企画展「電化以前ー昭和30年代以前の生活...
未分類 | 2010年4月25日
北海道財務局小樽出張所は、「しりべし管内金融月報」2月分を、このほど発行した。 こ...
社会・経済 | 2010年4月25日
4月24日(土)、北海道鉄道の発祥の地・手宮に、蒸気機関車「アイアンホース号」の甲...
イベント・観光 | 2010年4月24日
現代詩の第一人者・谷川俊太郎と息子・賢作の親子による詩と音楽のコラボレーションライブ...
4月下旬に入っても気温が上がらない日が続いている。4月に毎年1回は観測される蜃気楼「...
四季・自然・天気 | 2010年4月23日
直江バレエ70周年発表会に埋め尽くす観客
Yummy市最終日 グルメや灯篭賑わう
旧日本郵船小樽支店で金唐革紙体験
小樽市
天気
観光
医療