小樽ジャーナル
毎年恒例となっている「博物館ゼミナール 小樽学」が、3月5日(日)10:30から、小...
文化・歴史・芸術 | 2006年3月5日
後志児童文学の会(続橋利雄会長)の最後の、「北の虹」作文・詩受賞者表彰式が、3月5日...
国際ソロプチミスト小樽(小田薫会長)は、3月2日(木)18:00から、外国人留学生の...
文化・歴史・芸術 | 2006年3月2日
小樽市博物館(色内2)の月がわり展「はるかなる樺太」が3月1日から始まった。 古地...
2004(平成16)年12月に世を去った、小樽出身の本間聖丈を追悼する企画展「本間聖...
文化・歴史・芸術 | 2006年2月26日
市立小樽美術館(色内1)では、日本画と水墨画で活躍し、2004(平成16)年12月に...
文化・歴史・芸術 | 2006年2月21日
青空が広がる2月20日(月)、プロレタリア作家として知られる小林多喜...
文化・歴史・芸術 | 2006年2月20日
小樽市博物館(色内2)では、3月3日の桃の節句にちなみ、御殿になっているものや7段飾...
文化・歴史・芸術 | 2006年2月17日
小樽潮陵高校美術部による「第89回白潮会展」が、市立小樽美術館(色内1)で、2月8日...
文化・歴史・芸術 | 2006年2月9日
左:池澤康夫一級建築士 右:木下修代表取締役社長 イラスト...
文化・歴史・芸術 | 2006年2月7日
小樽市
天気
観光
医療