"7月1日建築士の日" 園児がペンキ塗り体験


 社団法人日本建築士連合会では、1950(昭和25)年に、7月1日を「建築士の日」と定め、全国各地で様々なイベントを催し、広くPRしている。
 北海道建築士会小樽支部(鈴木道夫支部長)では、この日にちなみ、10:40から、高田幼稚園(住之江2・畑光寿園長)中庭で、ペンキ塗り体験を行い、塗り上がった木製のベンチ6脚を寄贈した。
0701kenchikushi.jpg 同支部から11名の会員が参加し、事前に市内の建具屋へ発注した木製のベンチ6脚と木製用水性塗料3.5kgを用意した。
 ペンキ塗りに最適な晴れた空のもと、同園の年中・年長の園児67名が、行儀良く順番を待ち、自分の番が来ると、ペンキをつけた刷毛を持ち、丁寧にペンキを塗った。手や足にペンキがついてしまい、気にする園児もいたが、楽しそうに体験していた。
 年長の西野春菜ちゃん(5)は、「初めてペンキ塗りをした。楽しかった。また、塗ってみたい」と感想を話した。
 開始から30分ほどで、すべての椅子にペンキが塗られた。その後、建築士会会員が塗り残しを手直しして完成させた。天候も良く、塗料は半日で乾き、明日から中庭に設置される。
 同支部では、「建築士の日」に合わせ、2002(平成14)年から、同事業をはじめ、2008(平成20)年から、同型のベンチを市内保育園や幼稚園へ寄贈している。
 同支部青年委員会の高橋克典副委員長は、「建築士会のPRとなり社会貢献活動の一環として行っている。子ども達に、ものづくりの楽しさを知ってもらおうと始めた事業で、将来の建築士を目指してもらいたい」と話した。

 ベンチは、高さ50cm・巾1mで6つを合わせると、中心に空間のある1辺1mの六角形のベンチとなり、園児20名ほどが掛けられる。
 畑園長は、「以前にも椅子の寄贈があり、2回目となる。園児達が椅子に座るのを楽しみにしている。大切に使わせてもらいたい。滅多に体験できない良い機会となり感謝している」と話した。
 関連記事