オルゴールの音色に包まれた「ロマンチック」な小樽の魅力を演出する「小樽ロングクリスマス2008」が、11月11日(火)から始まった。
 クリスマススポットのひとつとなっているJR小樽駅エントランスホールでは、11:00から、「ガラスアート展示会」の除幕式が行われ、イベントの開幕を告げた。
 小樽観光協会の眞田俊一会長は、「13工房のガラス作品とともに、市内のクリスマススポットや、手作りクリスマスケーキ教室、期間限定のオリジナル商品を各店で紹介します」と挨拶。
 JR小樽駅社員の笛の音と司会者の「どうぞ」の合図で、関係者たちが、一斉に白い布を除幕し、「ぬくもり」をテーマに制作した多彩な作品を披露。エントランスホールを囲んだ観光客や市民たちは、ガラス作品を見て、大きな歓声と拍手を送った。
 作品は、プレゼントを用意しているサンタクロースの家の様子や、冬のおたるの街にともる温かな灯りなど、各工房独特の技法とアイディアが満載となっている。
 エントランスホールの中央に設置されたクリスマスツリーを囲むように、ガラス作品が入ったショーケースがずらりと並び、集まった観光客たちは、記念撮影に興じるなど、小樽の初冬のイベントの開幕を楽しんでいた。
 この期間中、市内各所では、様々なクリスマス演出が施されている。カップルや夫婦、家族など大勢の人に、初冬の小樽を楽しませるイベントが企画されている。
 ◎関連記事 
 ◎小樽ロングクリスマス2008 
 ◎Youtubeチャンネル 小樽テレビOTV
| 
 結(YUI) 
(大正硝子創作硝子工房)  | 
 悠久の時 
(小樽ガス燈)  | 
 恋心 
(小樽運河工藝館)  | 
 サンタハウス 
(北一硝子)  | 
 アンダルシアの夜 
(グラス・ムラノ)  | 
| 
 泉 
(ケーズ・ブローイング)  | 
 Fantasy 
(ザ・グラス・スタジオ・イン・オタル)  | 
 Otaru Flow Rag 
~ぬくもりの街 小樽~ (創造硝子工房studioJ-45)  | 
 聖炎 
(深川硝子工芸)  | 
 OKAERI 
(ガラス工房てくてく)  | 
| 
 制作中 
 | 
||||
| 
 温かい時間 
(グラスワーク・フーガ)  | 
 ミライノキミ 
(ガラス工房 田沼)  | 
 (ふくいん) 
~福音~ (びーどろ工房 小樽ADVANCE倶楽部)  | 















	  
	  
	  
	  