小樽ジャーナル
千島近海に発達中の低気圧の影響で、北海道付近は冬型の気圧配置となり、...
四季・自然・天気 | 2006年1月4日
丸井今井小樽店の閉店などで暗いニュースが多かったサンモール一番街では...
イベント・観光 | 2006年1月2日
新年が明け、小樽市内の各商店街や土産店なども徐々にオープンしいる。小...
曇り空で迎えた新年の2006(平成18)年1月1日(日)。J...
社会・経済 | 2006年1月1日
2006年1月1日。小樽市の上空には分厚い雪雲が広がり、初日の出は見られなかった。曇...
文化・歴史・芸術 | 2006年1月1日
謹賀新年!あけましておめでとうございます!2006年戌年を迎えました。ネットで今...
平年の2倍を超す積雪で迎えた大晦日。旧年と新年とが交錯する零...
四季・自然・天気 | 2005年12月31日
「人生はそばのように細く長く生きるという意味で食べる」という、大晦日の縁起物・年越し...
社会・経済 | 2005年12月31日
サンタ プロジェクトの経過とお礼 羽田野さんから先日のコロンビア・サンタプロジェク...
未分類 | 2005年12月31日
2005年の小樽にも様々な出来事があった。2005年の最後に、報道したニュースから小...
アイアンホース号と桜の共演 小樽市総合博物館
車の楽しさを体験!小樽自動車学校コラボイベント
360匹の鯉のぼりが大漁旗ととも勝納川に出現!
小樽市
天気
観光
医療