小樽ジャーナル
新緑が水に映える朝里ダムは、GW期間となり、訪れる人も多い。このダムの展望台にある金...
イベント・観光 | 2002年5月3日
新年度入りした4月末の小樽市の人口と世帯数は、年度初めということもあり、増加に転じた...
社会・経済 | 2002年5月2日
豊楽荘(花園2-21)の営業停止と建物の解体が行われ、その跡地を利用して、高さ42....
文化・歴史・芸術 | 2002年4月25日
暖かい陽気が続き、桜前線がこれまでにない最速の勢いで、小樽に上陸した。市内のあちこち...
イベント・観光 | 2002年4月24日
新日本海フェリーの小樽−新潟航路に5日から投入された、バリアフリーの新造船“新らいら...
イベント・観光 | 2002年4月21日
小樽の高島漁港の高島1-8-16にある、海鱗丸ビール株式会社(フィッシャーマンズハー...
社会・経済 | 2002年4月20日
ロシアの密漁ガニの輸入防止のために、水産庁が行った規制の影響で、小樽港に入港する船が...
イベント・観光 | 2002年4月12日
現在、市内の法人タクシーは初乗り530円で、個人タクシーでは480円もあるが、それよ...
社会・経済 | 2002年4月12日
先月15日に解役となった、小樽海上保安部の巡視艇「やぐるま」(40トン)の後任として...
イベント・観光 | 2002年4月11日
小樽は銭湯の多い街としても知られているが、市内にある銭湯の灯がまたひとつ消えていった...
文化・歴史・芸術 | 2002年3月30日
小樽市
天気
観光
医療