小樽ジャーナル
オホーツク海で急速に発達する低気圧の影響で、北海道付近は冬型の気圧配置が強まり、札幌...
四季・自然・天気 | 2011年1月6日
今年初めの小樽写真散歩は、冬の忍路湾です。 画像・・・忍路湾1 忍路湾で一番目に...
四季・自然・天気 | 2011年1月3日
2011(平成23)年の元旦(土)。初日の出は雲に隠れて拝むことが出来なかったが、...
四季・自然・天気 | 2011年1月1日
2011(平成23)年の幕が開けた。07:07、太陽が昇る石狩湾越しの銭函方面の水平...
2011(平成23)年の幕開けした。1日(土)00:00、市内の各寺から、一斉に除...
小樽の新年を彩る大絵馬が、住吉神社(住ノ江2)の大鳥居前に登場し、周辺を行き来する市...
四季・自然・天気 | 2010年12月27日
積もりました。凄い雪です。こんなに降らなくても良いのに・・・と、加減をしらない空を見...
四季・自然・天気 | 2010年12月26日
北海道付近が冬型の気圧配置となったため、小樽市内は、25日(土)から26日(日)に...
発達した低気圧の影響で、12月25日(土)、北海道付近は強い冬型の気圧配置となり、1...
四季・自然・天気 | 2010年12月25日
旧手宮線脇にある市立文学館・美術館(色内1)に聳え立っていた4本のポプラ並木が10月...
四季・自然・天気 | 2010年12月22日
小樽市
天気
観光
医療