2010年4月
- 春季高校野球小樽予選 組合せ決定 (2010/04/30)
- 手宮公園の桜を知ろう!末広中で学習会 (2010/04/30)
- 天狗山夜景乗せた3ヶ国語対応新型車 中央バス (2010/04/30)
- 外国人観光客をおもてなし 通訳2名募集 (2010/04/30)
- 大荒れのGW初日 シケる小樽港
(2010/04/29)
- 甦った機関車庫3号 4年ぶり一般公開
(2010/04/29)
- 市立病院に新たな税金投入 一般財源から繰出 (2010/04/28)
- 「風力発電は引き続き誘致したい」山田市長 (2010/04/28)
- 江西(カンソ)区と姉妹都市提携 7月に調印 (2010/04/28)
- 小樽市総合博物館と余市宇宙記念館が連携 (2010/04/28)
- 久々のポカポカ陽気 最高気温15.4℃ (2010/04/27)
- 小樽で15年ぶり 本因坊決定戦 (2010/04/27)
- 肺炎・リウマチ熱の感染症が流行 警報レベルに (2010/04/27)
- GWのフェリーを守れ 海保特別警戒 (2010/04/27)
- スウェーデン人の能体験 旧岡崎家能舞台
(2010/04/26)
- 流れる「水すだれ」 奥沢水源地・水管橋の一般開放
(2010/04/26)
- 「あまとう」でうどん復活!桜色に変わるヘルシーな一品 (2010/04/26)
- 市有地を無償使用 手宮公園敷地内の厩稲荷神社 (2010/04/26)
- 電化以前の生活用具 博物館ギャラリートーク
(2010/04/25)
- 「しりべし管内金融月報」 財務局小樽出張所 (2010/04/25)
- 手宮に響く汽笛 「アイアンホース号」試乗会
(2010/04/24)
- 谷川俊太郎の詩と音楽のコラボ 6/25 小樽で (2010/04/24)
- まだ出ぬ「高島おばけ」 4月の観測ゼロ (2010/04/23)
- 小樽港貿易輸入7ヶ月連続減少 函館税関小樽支署 (2010/04/23)
- 小樽の「なぜ?」が分かる 1日だけの案内人基礎コース (2010/04/23)
- 共産党 次期道義・市議選候補決める 花岡道議4期目出馬 (2010/04/23)
- ソメイヨシノが開花 市総合福祉センター
(2010/04/22)
- 北後志の観光連携 「ゴクゴク スタンプラリー」スタート (2010/04/22)
- 手稲で小樽を売り込め!23日(金)から物産・観光フェア (2010/04/22)
- 個性豊かで公益性の高いまちづくり募集 市の助成事業 (2010/04/22)
- 小林多喜二 全集未収録作品「スキー」新発見 (2010/04/21)
- 海上観光船 13年ぶりの値上げ (2010/04/21)
- 学校再編地区別懇談会 5月17日(月)から (2010/04/20)
- 「蘇える修学旅行」 潮陵高校61期生 (2010/04/20)
- 能楽に気軽に触れて 「能を楽しもうプロジェクト2010」 (2010/04/20)
- <樽っ子の笑顔 ⑦> 神永章伍さん (2010/04/20)
- 雨の望洋台に響くサイレン 春の火災防御訓練
(2010/04/20)
- 「FMおたる」 旧小樽短大へ移転 (2010/04/19)
- 「ふるさとまちづくり協働事業」報告会 (2010/04/19)
- 新庁舎で業務開始 小樽税関 (2010/04/19)
- "煮付けの女王様"マガレイ 市場に出回る (2010/04/19)
- マンション問題署名に1,266筆 小樽再生フォーラム (2010/04/19)
- エネルギーと暮らしを勉強 総合博物館行事
(2010/04/18)
- <樽っ子の笑顔 ⑥> 佐藤愉美さん (2010/04/18)
- 1年4ヶ月ぶり再オープン 余市宇宙記念館
(2010/04/17)
- 町興しソング「はなぞのばし」を披露 「Spiral Spice」
(2010/04/17)
- 女性文芸誌「あさゆう」の足跡 文学館企画展 (2010/04/17)
- 荒天過ぎ、春の快晴 「旭展望台」 からの絶景
(2010/04/16)
- <樽っ子の笑顔 ⑤> 高坂亜美さん (2010/04/16)
- 「"おいどん"が桜島の海でごわす」 おたる水族館 (2010/04/16)
- 石狩浜で座礁 ドンフォン号が沖合へ (2010/04/16)
- 朝日受け5隻入港 海上自衛隊練習艦隊
(2010/04/16)
- 介護施設でノロウイルス集団感染 今年15件目 (2010/04/15)
- 「小樽市がつぶやきます。」 ツイッターで情報掲載 (2010/04/15)
- ゴマフアザラシの赤ちゃん誕生 おたる水族館
(2010/04/15)
- 高さ15mの救助訓練 天狗山ロープウェイ
(2010/04/15)
- 「2010ミスおたる」決定 小樽への愛着が決め手
(2010/04/14)
- 榎本武揚の軌跡たどる ゆかりの地マップ完成 (2010/04/14)
- <樽っ子の笑顔 ④> 本間弓理さん (2010/04/14)
- 市内は真っ白 春から冬景色に
(2010/04/14)
- 「暴風、波浪警報」 14日明け方まで大荒れ (2010/04/13)
- 小樽開発が破産手続へ 負債は総額80億円 (2010/04/13)
- 今年も頑張るYOSAKOI「翔楽舞」 (2010/04/13)
- 札幌のグループホーム火災 小樽市が緊急調査 (2010/04/13)
- ミスおたるオーディション 7人が挑戦 (2010/04/13)
- 天狗山ロープウェイ運休 4/16まで整備点検 (2010/04/12)
- 異変続きの桜 今年は? 住民・市が対策 (2010/04/12)
- 「おたる祝津にしん祭り」5/22・23 (2010/04/12)
- 6/20運河ロードレース 参加受付開始 (2010/04/12)
- 長橋5丁目の空き家で火災
(2010/04/11)
- 勝納川に鯉のぼり 元気に泳ぐ330匹
(2010/04/11)
- 「機関車庫3号」公開記念 鉄道の歩み学ぶ企画展 (2010/04/11)
- イオンチアーズサミットで優勝 最上エコたんけん隊 (2010/04/10)
- 小樽の積雪ゼロに!春の息吹き広がる
(2010/04/10)
- 板谷邸敷地のマンション 新築工事始まる (2010/04/09)
- 海上自衛隊の練習艦隊 7年ぶり小樽に (2010/04/09)
- 春だ!スポーツだ!「望洋テニスコート」オープン (2010/04/09)
- <樽っ子の笑顔 ③> 原田悠香さん (2010/04/09)
- 「高田健さん講演会」 憲法9条を守る集会 (2010/04/09)
- 初の海上大運動会 8月開催 (2010/04/08)
- 1,000人当たりの歯科診療所数 小樽が全道1位 (2010/04/08)
- 新「にっぽん丸」の初お披露目 5/6に船内見学会 (2010/04/08)
- 商都が育てた小樽の珠算レベル (2010/04/07)
- 油彩画70点並ぶ 小樽チャーチル会展 (2010/04/07)
- 小樽でも3D映画を体感 4/28から導入 (2010/04/07)
- 市立2病院 看護師の欠員50名 (2010/04/06)
- 出会いの活動のお手伝い ボランティア募集 (2010/04/06)
- ピカピカの1年生 小中学校で入学式 (2010/04/06)
- 元気に泳ぐ鯉のぼり 都通り商店街 (2010/04/06)
- 癒しの美声が小樽に 青木カナ「ボサノバライブ」 (2010/04/06)
- 甲子園ベスト8の北照 市長に結果報告 (2010/04/05)
- 「脳神経外科よいち港南クリニック」オープン (2010/04/05)
- 小樽商大・職能大で入学式 (2010/04/05)
- 広報誌「あ」発行 小樽佛教会 (2010/04/05)
- 合同庁舎の食堂・喫茶がオープン (2010/04/05)
- ジャンプ少年団の入団式 団員11人に (2010/04/04)
- 小樽港マリーナがオープン 安全祈願祭 (2010/04/04)
- 「indigo blue」 小樽で初のチャリティコンサート (2010/04/03)
- 電化直前の懐かしい生活用具 運河館企画展 (2010/04/03)
- 冬期休業の観光施設 次々オープン (2010/04/03)
- 春の芽生え ミズバショウとザゼンソウ (2010/04/02)
- 旧小樽商工会議所 5,000万円で売出し中 (2010/04/02)
- <樽っ子の笑顔 ②> 酒井陽平さん (2010/04/02)
- ロシア極東ジュニアチャンピオンから学ぶ
(2010/04/02)
- 係長・主任・一般職の人事異動 市役所 (2010/04/02)
- 野球観戦で延期の定住自立圏調印式 (2010/04/01)
- 59名が社会人へ一歩 商工会議所の入社式 (2010/04/01)
- 「成年後見センター」オープン (2010/04/01)
- 市役所職員辞令交付式 2年ぶり一般職を採用 (2010/04/01)