小樽ジャーナル
例年、年1回の雪解け時期にだけ現れる"幻の手宮滝"が、真冬の1月に出現した。水の流れ...
四季・自然・天気 | 2009年1月10日
正月飾りを焼く火祭り行事「どんど焼き」が、7日(水)8:00から、市内三大神社で行われ...
四季・自然・天気 | 2009年1月7日
雨雲の隙間から時折陽が差し込む天候となった2009(...
四季・自然・天気 | 2009年1月1日
2009年の幕開けの元日(木)7:08。この時期には珍しい雨模様となり、厚い雲に覆わ...
今年は、丑年。黄色い角と鼻筋の整った顔に優しい小さな目がふたつ。ゆったりと寝そべりなが...
市内の各寺から静かに響く除夜の鐘とともに、小樽の2009(平成21)年の幕が開いた。 ...
2008年の最終日、12月31日(水)の大晦日。小樽を含む後志北部には、大雪、風雪、...
四季・自然・天気 | 2008年12月31日
低気圧の影響で大荒れとなった12月26日(金)、道内の陸・海・空の交通網が寸断された...
四季・自然・天気 | 2008年12月26日
北海道付近を低気圧が通過中で冬型の気圧配置が高まり、小樽市内は、暖かい雨模様となった2...
南から暖かい空気が北海道上空に流れ込んだため、12月25日(木)の市内は、雨模様の暖...
四季・自然・天気 | 2008年12月25日
小樽市
天気
観光
医療