| 
          ★しめ縄づくり出張講座 12月1日(日)〜 
         
         30人程度までの団体先着5組を対象に、12月中に団体希望の日時と場所に、講師が出張して、玄関飾りの「しめ縄づくり」の講座を開講。指導時間は2時間半程度。参加料1,000円、申込は11月15日までに自然の村公社へ。問合せ
         25-1701 自然の村公社。 
         
         ☆バドミントン日本リーグ小樽大会 12月1日(日) 
         
         小樽市総合体育館(花園5-2-2)で12月1日(日)に、バドミントン日本リーグ小樽大会を開催。開場10:00、開始式11:30、試合開始12:00。対戦カードは、女子:NTT北海道VS三菱電機、三洋電機VSベスト電器。男子:NTT北海道VS
         NTT西日本大阪。女子対戦12:00より、男子対戦14:00予定。前売S席2,000円、A席1,000円、A席(小・中・高生用)500円、当日S席2,500円、A席1,500円、A席(小・中・高生用)800円。全席自由席。前売発売所:(小樽)新井運動具店、JR小樽駅みどりの窓口、大会事務局。(札幌)ラケットショップスガワラ、藤井運動具店、道新大通プラザ、大丸・4プラ各プレイガイド。問合せ
         32-0798 大会事務局 北。 
         
         ★天狗山スキー場・ロープウェイオープン  12月1日(日) 
         
         天狗山ロープウェイ・スキー場では、12月1日(日)からリフト・ロープウエイの冬季運行を開始する。運行時間9:00〜17:00。ゲレンデオープンは積雪により変動するが、ロープウェイは積雪に関係なく開始する。12月21日(土)〜年3月15日(土)には、ナイター運行を開始。ナイター営業時間16:00〜21:00。“小樽雪あかりの路”期間中(2月7日〜16日)は、ロープウェイのナイター運行を予定。問合せ
         33-7381 小樽天狗山スキー場。天狗山ロープウェイホームページ 
         
         ☆今井信子 プレイズ
         リゲティ 12月1日(日) 
         
         アプローズ453主催の“今井信子 プレイズ
         リゲティ”コンサートを、12月1日(日)
         19:00から市民センター<マリンホール>(色内 2-13-5
         )で開催。入場料一般2,000円、学生1,000円。問合せ 54-4174
         アプローズ。 
         
         ★小樽商科大学プレクトラムアンサンブル 
                     第34回定期演奏会 12月1日(日) 
         
         12月1日(日)市民会館<大ホール>(花園
         5-3-1)で、小樽商科大学プレクトラムアンサンブル
         による「第34会定期演奏会」を開催。開演18:00、入場料400円。 
         
         ☆ジュニアファンク・ヒップホップ・新体操合同発表会 12月1日(日) 
         
         12月1日(日)5番街1Fネイチャーチャンバーで、コナミスポーツクラブのジュニアファンクラブ・ヒップホップ・新体操合同発表会を開催。 
         
         ★ミニテニス教室 12月2日(月)〜12日(木) 
         
         18歳以上の初心者先着20名を対象に、総合体育館で、12月2日(月)・4日(木)・6日(金)・10日(火)・12日(木)の9:30〜11:30の計5回、ミニテニス教室を開講。参加料は保険料を含む900円。申込は11月20日〜27日に直接、社会体育課へ。問合せ
         32-4111 社会体育課。 
         
         ☆告白ブランコ 12月2日(月)〜25日(水) 
         
         JR小樽駅のコンコースに、高さ約7mのツリーとともに、昨年お目見えした粋な計らいの白い“告白ブランコ”が、今年も登場した。この“告白ブランコ”は初告白で「愛の告白」をし、相手からOKの返事をもらって、見事にカップルになった二人か、又は、プロポーズにより結婚が決まったカップルの先着20組までに、小樽駅から一生の思い出となる素敵なプレゼントがもらえるというユニークなもの。ブランコの前には、ビッグツリーが飾られ、二人の雰囲気を盛り上げている。クリスマスにちなんだもので、期間は昨年より早く、12月2日から25日まで。問合せ
         22-0771 JR小樽駅。 
         
         ★教育講演会 12月3日(火) 
         
         小樽市PTA連合会、小樽市教育委員会による“教育講演会”を市民センター<マリンホール>(色内
         2-13-5 )で、12月3日(火)19:00より開催。入場無料。問合せ
         32-4111 教育委員会。 
         
         ☆森理恵押花作品展 12月3日(火)〜25日(水) 
         
         小樽洋菓子舗ルタオ(堺町7-16)で、12月3日(火)〜25日(水)に、ルタオなどで押花講習会や、アレンジメント講習会などを開講している森理恵さんの作品を展示。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ★カラーコーディネイト&スキンケア講習会 12月4日(水) 
         
         小樽洋菓子舗ルタオ(堺町7-16)では、喫茶イベントとして、12月4日(水)18:00〜20:00定員20名を対象に、奈須講師・藤田講師による、自分に似合うカラーを見つけるカラーコーディネート&スキンケア講習会を開講。会費1,000円(ケーキセット付)で、メイク道具一式持参。要予約。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ☆パソコン教室 12月5日(木) 
         
         12月5日(木)10:00〜12:00に高校生以上12名を対象に、パソコンで年賀状を作るパソコン教室を開講。申込は往復はがきで、住所・氏名・年齢・TEL・受講日を明記し、11月20日(水・消印有効)までに、〒047-0034
         緑1-9-1 青少年科学館まで。問合せ 22-0031 科学館。 
         
         ★第3回北海道ソフトテニスOG会道央小樽大会 12月5日(木) 
         
         12月5日(木)小樽市総合体育館(花園5-2-2)アリーナで、9:00より、第3回北海道ソフトテニスOG会道央小樽大会を開催。問合せ
         33-3710 総合体育館。 
         
         ☆エッグアート講習会 12月6日(金) 
         
         小樽洋菓子舗ルタオ(堺町7-16)では、喫茶イベントとして、12月6日(金)13:00より定員15名を対象に、古谷洋子講師による、エッグアートの宝石箱を作るエッグアート講習会を開講。会費2,000円(ケーキセット付)で、木工用ボンド、ハサミ持参。要予約。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ★出会いを深めよう〜ボランティアの輪 12月6日(金) 
         
         12月6日(金)18:30より市民センター<マリンホール>(色内
         2-13-5
         )で、小樽ボランティア活動推進協議会による、市民講演会「出会いを深めよう〜ボランティアの輪」を開催。入場無料。問合せ
         33-5299 協議会。 
         
         ☆子ども工作ボランティア 12月7日(土) 
         
         12月7日(土)14:00〜15:30小樽図書館2階視聴覚室で、幼児・児童先着25名を対象に、「いろはかるた」作りをする。かるたは図書館で保管し、新年の行事に使用。申込は12月6日(金)までに。問合せ
         22-7726 図書館。 
         
         ★「おかあさんといっしょファミリーコンサート」 
                            公開録画 12月7日(土) 
         
         12月7日(土)市民会館<大ホール>(花園
         5-3-1)で、NHK札幌放送局による「おかあさんといっしょファミリーコンサート」の公開録音を2公演行う。公演時間(1)
         11:00、(2) 14:30。入場料A席 2,000円、B席 1,500円。問合せ
         011-218-2400 NHK札幌放送局。 
         
         ☆第43回小樽母親大会全体会 12月7日(土) 
         
         12月7日(土)18:00より日専連ビル4階ホール(稲穂2-22-1)にて、第43回小樽母親大会全体会を開催。記念講演は、講師にコンフォート栄養食物研究所・北川恵子氏所長を迎え“『健康上手』に楽しい食生活〜なにげなく、さりげなく、バランスよく〜”をテーマに開催。資料代500円。問合せ
         32-0562 小樽母親大会実行委員会。 
         
         ★ザ・グレートバリーニ
         スーパージャグリングショー 12月7日(土) 
         
         マイカル小樽5番街1F
         ネイチャーチャンバーで、12月7日(日)14:00〜、16:00〜の2回グレートバリーニスーパージャグリングショーを開催。 
         
         ☆第1回リハビリテーションシンポジウム 12月7日(土) 
         
         難病等支援プラットホームによる、第1回リハビリテーションシンポジウム『リハビリってなあに?』を、12月7日(土)市民センター<マリンホール>(色内
         2-13-5 )で開催。開演13:30、入場無料。問合せ 24-4731
         プラットホーム。 
         
         ★共に生きるー小樽ほほえみフェスタ2002 12月7日(土)・8日(日) 
         
         12月9日『障害者の日』にちなんだ行事として、12月7日・8日10:00〜19:00(8日は17:00)に、長崎屋小樽店1F公共プラザと2F催事場で、福祉施設内で製作された授産製品の即売会、作品展、パネル展などを行う。問合せ
         32-4111 障害者福祉係。 
         
         ☆青少年科学技術賞応募作品展 12月7日(土)〜15日(日) 
         
         青少年科学技術館(緑1-9-1)では、12月7日(土)〜15日(日)の期間、小樽市青少年科学技術賞・青少年小樽ライオンズ賞の全応募作品を展示する。問合せ
         22-0031 科学館。 
         
         ★「森の学校」〜ジュニアクラブ〜 12月7日(土)〜21日(土) 
         
         5月から始まった「森の学校」を、引き続き11月の毎週土曜日も、おたる自然の村で、自然の中で生きる力を学ぶ「森の学校」〜ジュニアクラブ〜を下記の通り開催。先着各30人(小学低学年は保護者同伴)。参加料無料。材料費がかかります。申込は各週とも木曜日までに電話で(2日は当日可)。問合せ
         25-1701 おたる自然の村公社。 
         
            
               | 
                  「森の学校」時間割
                | 
             
            
               | 
                  
                | 
               
                   1時間目 
                  10:15〜11:00 
                | 
               
                   2時間目 
                  11:15〜12:00 
                | 
             
            
               | 
                  7日
                | 
               
                   雪あそび 
                | 
               
                   救急救命技術 
                | 
             
            
               | 
                  14日
                | 
               
                   自然観察 
                | 
               
                   リース作り(材料費500円) 
                | 
             
            
               | 
                  21日
                | 
               
                   しめ縄作り(材料費800円) 
                | 
             
            
               | 
                  28日
                | 
               
                   休講 
                | 
             
          
           
         
         ☆Beatles & '70s X'mas song
         ライブ 12月8日(日) 
         
         12月8日(日)マイカル小樽5番街1Fネイチャーチャンバーで、14:00〜、16:00〜の2回、Beatles
         & '70s X'mas song ライブを開催。 
         
         ★ケーキ講習会 12月8日(日) 
         
         小樽洋菓子舗ルタオ(堺町7-16)では、喫茶イベントとして、12月8日(日)10:30〜12:00に2人1組定員7組(14名)を対象に、クリスマスケーキを作るケーキ講習会を開講。会費2名で2,000円(ケーキセット付)。要予約。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ☆第27回小樽支部高校新人戦インドアソフトテニス大会 12月8日(日) 
         
         12月8日(日)9:00より小樽市総合体育館(花園5-2-2)アリーナで、第27回小樽支部高校新人戦インドアソフトテニス大会を開催。問合せ
         33-3710 体育館。 
         
         ★森山良子ディナーショー 12月8日(日) 
         
         ヒルトン小樽(築港11-3)5F<樹林の間>で、12月8日(日)森山良子ディナーショーを行う。第1部ランチタイム13:00〜、ショータイム14:30、料金22,000円(ショー・ランチ・飲物・税・サービス込)。第2部ディナータイム17:30〜、ショータイム19:00、料金27,000円(ショー・ディナー・飲物・税・サービス込)。ディナーショー特別宿泊料金もある。問合せ
         21-3111 ヒルトン小樽。 
         
         ☆小樽歳末チャリティーショー 12月8日(日) 
         
         歳末助け合いチャリティー実行委員会による「小樽歳末チャリティーショー」を、市民会館大ホール(花園
         5-3-1)で開催。開演10:00、入場料1,000円。問合せ 54-7503
         実行委員会。 
         
         ★しめ縄づくり 12月8日(日)・15(日) 
         
         12月8日(日)・15(日)9:00〜15:00に、からまつ公園運営ハウスで、高校生以上各日30名を対象に、玄関飾りなどのしめ縄づくりの講習を行う。参加料2,000円。申込は往復はがきで、住所・氏名(1人1枚)・年齢・TEL・希望日を明記し、12月4日(水・消印有効)までに、〒047-0012
         天狗山1丁目
         おたる自然の村公社へ。応募多数の場合は抽選。問合せ 25-1701
         自然の村。 
         
         ☆元気の出る講演会 12月9日(月) 
         
         小樽洋菓子舗ルタオ(堺町7-16)では、喫茶イベントとして、12月9日(月)18:00〜19:00テレビ番組等の司会、著書「スピーチと意見発表に自身がつく本」などでお馴染みの、田中義樹氏を講師に迎え、心とからだと人間関係を元気にするコツを学ぶ元気の出る講演会をを開講。会費無料(飲物付)。要予約。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ★環境にやさしい市民ルールフォーラム 12月9日(月) 
         
         身の回りの温暖化対策とゴミ減量をテーマに推進している「環境にやさしい市民ルール」を、より多くの市民に理解してもらうため、12月9日(日)14:00〜16:00消防庁舎6階講堂で、北海道地球温暖化防止活動推進員・循環(くるくる)ネットワーク会員の大沼宏氏を講師に迎え、先着100名を対象にフォーラムを開催。申込は12月6日(金)までに。問合せ32-4111
         環境課。 
         
         ☆リサイクル教室 12月9日(月) 
         
         12月9日(月)13:00から市分庁舎(色内1-9-5)第3研修室で、「牛乳パックでクリスマスツリーを作りましょう」リサイクル教室を行う。定員先着20人。材料費200円、用意するものは1リットルの牛乳パック3個(洗って開いたもの)、木工ボンド、ハサミ、定規(30cm位)、おしぼり、筆記用具。申込は12月6日(金)までに消費者協会事務局へ。問合せ
         31-3682 消費者協会事務局。 
         
         ★親子で遊ぼう! 12月10日(火)〜1月28日(火) 
         
         12月10日(木)〜1月28日(火)の毎週火曜日9:40〜11:30(12月31日休)に、子育て支援センター(奥沢3-8-3)で、1歳半〜3歳未満の子どもと保護者15組を対象に、親子遊びやクリスマス会を行う。申込は11月8日までに、子育て支援センターへ。応募多数の場合は抽選。問合せ
         21-5039 支援センター。 
         
         ☆くらしの講座 12月10日(火) 
         
         12月10日(火)10:00〜12:00市分庁舎第1・2研修室(色内1-9-5)で、先着50名を対象に、札幌市葬祭協議会・小川州生会長を講師に迎え、「葬送を考える」をテーマにくらしの講座を開講。申込は12月6日(金)までに。問合せ
         31-3682 消費者協会事務局。 
         
         ★胃ガン検診 12月10日(火)・17日(火) 
         
         保健所では、12月10日・17日に満40歳以上・各先着40名を対象に、検診料無料で胃ガン検診を実施。申込は検査希望日4日前までに。胃ガン検診は平成15年1月〜3月休診。問合せ
         22-3119 保健課。 
         
         ☆すくすく教室 12月10日(火)・17日(火) 
         
         生後4・5ヶ月位の第1子と母親先着30組を対象に、12月10日・17日13:20〜15:00保健所に於て、親子遊び・母親同士の話し合い・育児・歯科のワンポイントアドバイスを行う。参加料無料。申込は12月6日(金)までに。問合せ
         22-3110 保健課。 
         
         ★紅茶講座 12月11日(水) 
         
         小樽洋菓子舗ルタオ(堺町7-16)では、喫茶イベントとして、12月11日(水)10:30〜12:00定員15名を対象に、大久保美智子講師による、寒い季節のティータイムを学ぶ紅茶講習会を開講。マサラティー・クリスマスティー・ティーパックのおいしい入れ方など。会費1,500円(ケーキセット付)で、筆記用具持参。要予約。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ☆風水押花講習会 12月11日(水) 
         
         小樽洋菓子舗ルタオ(堺町7-16)では、喫茶イベントとして、12月11日(水)10:30〜12:30定員10名を対象に、森理恵講師による、2003年の運気を高める押花額作りをする風水押花講習会を開講。会費3,500円(ケーキセット付)で、おしぼり、ハサミ、持ち帰り袋持参。要予約。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ★プラネタリウム冬の番組 12月11日(水)〜3月9日(日) 
         
         12月11日(水)〜3月9日(日)11:00(土・日と冬休み中)・13:30・15:00、青少年科学館において、プラネタリウム冬の番組を開催。「うらしまたろう星物語」、天文ワンポイント講座「三日月」などを行う。問合せ
         22-0031 科学館。 
         
         ☆Supanish Connection in Euro
         Dining 12月12日(木) 
         
         99年に“木の実ナナ”“西田ひかる”主演のミュージカル「ロス・タラントス〜バルセロナ物語」から誕生した、ジプシー系アコースティックアンサンブルが、海猫屋ユーロダイニング(色内1-10-1)で、12月12日(木)
         X'masコンサートを開催。開演前の1時間30分でゆっくりと食事(別料金)を楽しみ、じっくりと音楽を楽しんでもらう。料金3,800円(ワンドリンク付)で、開場18:00、開演19:30。問合せ
         34-8222 ユーロダイニング。 
         
         ★SLデンマーク・ニッセ号運行 12月12日(木)〜25日(水) 
         
         札幌と小樽間にクリスマスの雰囲気を楽しめるSLデンマーク・ニッセ号の運行が12月12日(木)から15日(日)及び20日(金)から25日(水)まで、1日1往復で運行される。全盛期指定で運賃は620円(子供半額)のほか指定券(300円)が必要。客室やカフェカー内をニッセの人形やツリーで飾り、客室乗務員がサンタになって、カードを配るクリスマス特別列車。平日は札幌発18:16、小樽発21:00。土日は札幌発14:46、小樽発19:12。手稲駅、小樽築港駅に途中停車。問合せ22-5001(小樽駅電話案内センター) 
         
         ☆水泳教室 12月12日(木)〜3月29日(土) 
         
         室内水泳プールで、下記のコース別・定員、最終日まで受講出来る初心者を対象に、水泳教室を開講。参加無料で、毎回の入館料のみ実費。申込は、(1)・(2)は12月3日・4日、(3)は12月5日・6日の11:00〜19:00に直接、室内水泳プールへ(TEL申込不可)。1申込につき1参加者。応募多数の場合は抽選。問合せ
         23-2322
         室内水泳プール(12月2日まで改修小路のため休館中)。 
         
         
            
               | 
                     コース別 
                | 
               
                  定 員
                | 
               
                     期  間 
                | 
             
            
               | 
                   (1)小学1・2年生コース 
                    (受講は1回限り) 
                | 
               
                   20名 
                | 
               
                   12月12日〜3月29日(計30回) 
                  毎週木・土曜日16:00〜17:00 
                | 
             
            
               | 
                   (2)小学3〜6年生コース 
                    (再受講可) 
                | 
               
                   30名 
                | 
               
                   12月12日〜3月29日(計30回) 
                  毎週木・土曜日17:00〜18:00 
                | 
             
            
               | 
                   (3)成人コース 
                    (受講3回まで) 
                | 
               
                   40名 
                | 
               
                   12月13日〜3月19日(計20回) 
                  毎週水・金曜日10:30〜12:30 
                | 
             
          
           
         
         ★お正月飾り講習会 12月13日(金) 
         
         小樽洋菓子舗ルタオ(堺町7-16)では、喫茶イベントとして、12月13日(金)10:30より定員15名を対象に、佐々木由利子講師・川浪加奈代講師による、新年を迎えるためのおしゃれな正月飾りの講習会を開講。会費4,000円(ケーキセット付)で、ハサミ、持ち帰り袋持参。要予約。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ☆栗コーダーカルテットのクリスマスコンサート 12月13日(金) 
         
         小樽文学館 JJ's Cafe
         (色内1-9-5)で12月13日(金)に、みんなの歌「テトペッテンソン」やNHK教育「ピタゴラスイッチ」、人気アニメ「あずまんが大王」のサウンドでお馴染みの栗コーダーカルテットが、世界のクリスマスキャロルをリコーダーで奏でるクリスマスライブを、メンバーの強い希望により北海道で開催。開場18:30、開演19:00。料金大人2,000円(コーヒー付き)、小学生以下無料。定員80名、文学館へ入場料を添えて。問合せ
         090-5222-9570 流星舎。 
         
         ★おせち料理講習会 12月13日(金) 
         
         北海道ガス小樽支社(入船4-33-1)2F料理教室で、12月13日(金)10:30〜12:30定員20名を対象に、おせち料理講習会を開講。材料費を含む受講料1,500円。定員になり次第締切(限定人員に満たない場合は中止)。問合せ
         24-1511 北ガス小樽支社。 
         
         ☆X'masコンサート 12月13日(金) 
         
         小樽洋菓子舗ルタオ(堺町7-16)では、喫茶イベントとして、12月13日(金)定員80名で、メゾソプラノの東園己さん、ピアノの加藤亜希子さんによるX'masコンサートを開催。チケット2,000円(ケーキセット付)で、電話予約、店頭販売あり。開場18:00(ティータイム)、開演18:30。問合せ
         31-4500 ルタオ 
         
         ★浜田隆史&クレズマー・デュオ
         ジョイントライブ 12月14日(土) 
         
         小樽におけるジャズ喫茶の最後の砦、フリーランス(色内2-9-5)で、12月14日(土)20:00より、特別ジョイントライブを開催。浜田隆史は、小樽市在住のラグタイム・ギタリスト。超絶技巧なのに楽しいソロパフォーマンスです。
         さらに、ユダヤ音楽「クレズマー」を追求する札幌のユニット、クレズマー・デュオも出演。
         料金1,500円+ワンオーダー。問合せ 24-9620 浜田。 
         
         ☆クリスマス★クラシックミニコンサート 12月14日(土) 
         
         マイカル小樽5番街ネイチャーチャンバーで、12月14日(土)14:00〜、17:00〜の2回、クリスマス★クラシックミニコンサートを開催。 
         
         ★小樽商科大学グリークラブ第72回定期演奏会 12月14日(土) 
         
         12月14日(土)市民センター<マリンホール>(色内
         2-13-5
         )で、小樽商科大学グリークラブによる第72回定期演奏会を行う。開場18:00、開演18:30。一般500円、小学生以下無料。問合せ
         090-9434-8405 
         
         ☆麻薬・覚せい剤等薬物乱用防止パネル展 12月14日(土)・15日(日) 
         
         保健所では、薬物乱用の恐ろしさと正しい知識を知ってもらうため、小樽薬剤師会薬物乱用防止委員会主催によるパネル展を、12月14日(土)・15日(日)10:00〜18:00長崎屋小樽1F公共プラザで開催。問合せ
         22-3110 22-3117 総務課。 
         
         ★たのしい音楽会2002 12月15日(日) 
         
         佐藤音楽教室では、ピアノ・オルガン・歌の発表会として、12月15日(日)市民センター<マリンホール>(色内
         2-13-5
         )で、「たのしい音楽会2002」を開催。開演13:00、入場無料。問合せ
         33-7628 佐藤音楽教室。 
         
         ☆木の工作教室 12月15日(日) 
         
         12月15日(日)10:00〜12:00に青少年科学技術館(緑1-9-1)では、小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)先着20名を対象に、クリスマスツリーを作る「木の工作教室」を開く。参加無料。申込は前日まで。問合せ
         22-0031 科学館。 
         
         ★チャリティー熱唱松井武司 12月15日(日) 
         
         12月15日(日)市民会館<大ホール>(花園
         5-3-1)で、松井武司カラオケ教室
         による「チャリティーコンサート」を開催。開演13:00、入場無料。問合せ
         23-7372 カラオケ教室。 
         
         ☆X'mas
         アカペラライブ 12月15日(日) 
         
         マイカル小樽5番街(築港11)1Fネイチャーチャンバーで、12月15日(日)15:00〜、17:00〜の2回、X'masアカペラライブを開催。 
         
         ★第29回全道小樽選抜インドアソフトテニス大会 12月15日(日) 
         
         12月15日(日)9:00より、小樽市総合体育館(花園5-2-2)アリーナで、第29回全道小樽選抜インドアソフトテニス大会を開催。問合せ
         33-3710 体育館。 
         
         ☆編み手法のクラフトマフラー講習会 12月15日(日)・22日(日) 
         
         小樽洋菓子舗ルタオ(堺町7-16)では、喫茶イベントとして、12月15日(日)・22日(日)10:30〜12:30に、編み手法のクラフトマフラー講習会を、鈴木昭子講師で各日定員20名を対象に行う。会費(A)棒状1,500円、(B)平編2,000円。両コース共ケーキセット付。要予約。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ★ビースアクセサリー講習会 12月16日(月) 
         
         小樽洋菓子舗ルタオ(堺町7-16)では、喫茶イベントとして、12月16日(月)(1)15:30〜17:30(2)18:00〜20:00各15名を対象に、井ノ口綾乃講師による、クリスマスに向けてパールボールで作ったブレスレット&リングを製作するビーズアクセサリー講習会を開講。会費3,000円(ケーキセット付)で、ハサミ、ボンド、ペンチを持参。要予約。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ☆メークアップ講習会 12月16日(月) 
         
         小樽洋菓子舗ルタオ(堺町7-16)では、喫茶イベントとして、12月16日(月)18:00〜20:00定員20名を対象に、奈須講師・藤田講師による、クリスマスに向けてきらびやかなメイクアップをレクチャーする、X'masプレゼント付のメークアップ講習会を開講。会費1,000円(ケーキセット付・プレゼント付き)。要予約。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ★手彫りガラス講習会 12月17日(火) 
         
         小樽洋菓子舗ルタオ(堺町7-16)では、喫茶イベントとして、12月17日(火)10:30から2時間程度で定員10名を対象に、武田紀子講師による、和風小物入れを製作する手彫りガラス講習会を開講。会費2,500円(ケーキセット付)で、セロハンテープ持参。要予約。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ☆経営相談窓口開設 12月17日(火)・1月17日(金)・2月18日(火) 
         
         小樽グランドホテル(稲穂1-4-1)を会場に、12月17日、1月17日、2月18日の13:00〜18:00、中小企業診断士・税理士などの専門家が、金融・税務・技術開発・販路拡大・創業支援などの相談を、個別面談で応じる。相談費用は無料。申込は事前にTELで。FAXとEメールでも、随時相談を受け付け。FAX
         33-7432、E-mail sangyo-sinko@city.otaru.hokkaido.jp 
         
         ★クリスマスアレンジメント講習会 12月18日(水) 
         
         小樽洋菓子舗ルタオ(堺町7-16)では、喫茶イベントとして、12月18日(水)13:30〜15:30定員10名を対象に、森理恵講師による、毎年大好評のヒバとバラの生花を使ったクリスマスリースを作るクリスマスアレンジメント講習会を開講。会費3,500円(材料費込み・ケーキセット付)。要予約。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ☆パソコン教室 12月18日(水) 
         
         青少年科学技術館(緑1-91)で、12月18日(水)10:00〜12:00に高校生以上12名を対象に、パソコンでカレンダーを作るパソコン教室を開講。申込は往復はがきで、住所・氏名・年齢・TEL・受講日・「パソコン教室希望」と明記し、12月6日(金・消印有効)までに、〒047-0034
         緑1-9-1 青少年科学館まで。問合せ 22-0031 科学館。 
         
         ★パン粘土で作るX'mas飾り講習会 12月18日(水) 
         
         小樽洋菓子舗ルタオ(堺町7-16)では、喫茶イベントとして、12月18日(火)10:30〜12:00定員15名を対象に、木村幾子講師による、パン粘土で作るX'mas飾り講習会を開講。会費2,000円(ケーキセット付)で、おしぼり、ハサミ、木工用ボンドを持参。要予約。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ☆第5回押花講習会 12月18日(水) 
         
         小樽洋菓子舗ルタオ(堺町7-16)では、喫茶イベントとして、12月18日(火)10:30〜12:00定員10名を対象に、森理恵講師による、5回目の押花講習会を開講。会費2,500円(1回分・ケーキセット付)で、おしぼり、ハサミ、持ち帰り袋持参。要予約。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ★札幌コダーイ合唱団・合奏団ヘンデル「メサイア」公演 12月19日(木) 
         
         12月19日(木)市民センター<マリンホール>(色内
         2-13-5
         )で、札幌コダーイ合唱団・合奏団によるヘンデル「メサイア」を公演する。開場18:00、開演18:30。入場料一般2,500円、高校生以下1,000円。問合せ
         011-661-6588 事務局。 
         
         ☆クリスマス料理講習会 12月20日(金) 
         
         北海道ガス小樽支社(入船4-33-1)2F料理教室で、12月20日(金)10:30〜12:30に、先着20名を対象に、クリスマス料理講習会を開講。材料費込み受講料1,500円。申込は定員になり次第締切(限定人員に満たない場合は中止)。問合せ
         24-1511 北ガス小樽支社。 
         
         ★沢しんや with シークレッツ
         X'mas イリュージョン 12月21日(土) 
         
         マイカル小樽(築港11)5番街1Fネイチャーチャンバーで、12月21日(土)14:00〜、17:00〜の2回、沢しんや
         with シークレッツ X'mas イリュージョンを開催。 
         
         ☆ゴスペル、クリスマスソングを歌う!! 12月21日(土) 
         
         小樽洋菓子舗ルタオ(堺町7-16)では、喫茶イベントとして、12月21日(土)15:00から定員80名を対象に、小樽ホーリネス・ゴスペルクワイヤー(ホットエル)を迎え、ゴスペルを聴く会を開催。チケット600円(X'masケーキセット付)。要予約。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ★糖尿病食事療法講習会 12月21日(土) 
         
         総合福祉センター(富岡1-5-10)4階で、12月21日(土)13:00〜15:00に、糖尿病患者とその家族を対象に、医師による講話「風邪を引いたときには」など、食事療法講習会を開講。受講無料、申込不要。問合せ
         22-3110 保健所。 
         
         ☆ピアノ発表会 12月21日(土) 
         
         市民センター<マリンホール>(色内
         2-13-5
         )で、12月21日(土)に「浅川・笹谷・橋本・葛西ピアノ発表会」を開催。開演13:00、入場無料。問合せ
         33-8662 。 
         
         ★第2回職人工房展 12月21日(土)〜22日(日) 
         
         花園銀座商店街リニューアルオープニングセレモニーに併せ、12月21日(土)〜22日(日)10:00〜15:00花園銀座商店街ノモスビル地下1階(花園1-10-5)で、道内外の職人による作品の展示即売会を始め、無料で体験できる“製作体験工房”などのイベントを行う「第2回職人工房展」を開催。体験工房午前の部10:00〜12:00、午後の部13:00〜15:00。先着50名を対象に、事前申込が必要。問合せ
         21-6633 ネットワーク事業協同組合。 
         
         ☆BE HAPPY! モノマネ
         SHOW 12月22日(日) 
         
         マイカル小樽5番街1Fネイチャーチャンバーで、12月22日(日)14:00〜、17:00〜の2回、BE
         HAPPY! モノマネ SHOWを開催。 
         
         ★日曜検診 12月22日(日) 
         
         勤医協小樽診療所(長橋4-5-23)では、職場で受診出来ない40歳以上・先着40名を対象に、さわやか運河検診(血圧測定・血液・尿検査など)、大腸ガン、胃ガン、肺ガン検診を行う。申込は、胃ガン・肺ガン検診12月9日まで、その他12月20日まで(土・日を除く)に、直接又はTEL、FAXで。FAX
         32-6710、TEL 25-5722 診療所。 
         
         ☆クリスマスコンサート 12月22日(日) 
         
         直江博子創作バレエ研究所による「クリスマスコンサート」を
         、12月22日(日)に市民センター<マリンホール>(色内 2-13-5
         )で行う。開演13:00、入場無料。問合せ 23-4810
         研究所。 
         
         ★平成14年度小樽総合卓球選手権大会 12月22日(日) 
         
         総合体育館(花園5-2-2)アリーナで、12月22日(日)9:00より平成14年度小樽総合卓球選手権大会を開催。問合せ
         33-3710 体育館。 
         
         ☆両親学級 12月22日(日) 
         
         保健所(富岡1-5-12)では、12月22日(日)9:45〜12:10に、初妊婦とその夫・先着20組を対象に、ビデオ鑑賞「お父さんへ〜赤ちゃんからのメッセージ」や、赤ちゃんのお風呂の入れ方、妊婦体験ジャケットによるお父さんの妊婦疑似体験、チャイルドシートの正しい取付け方などを学ぶ両親学級を開講する。申込は12月6日(金)までに。問合せ
         22-3110 保健課。 
         
         ★クリスマスミサ 12月22日(日)〜25日(水) 
         
         今年のクリスマスは、一味違う本格的なクリスマス気分を、教会のミサとゴスペルで過ごすというのも良いアイデア。 
         
         
            
               | 
                   小樽ホーリネス教会 
                | 
               
                   12月22日(日)11:00〜12:00クリスマス賛美礼拝(ゴスペルあり)。入場無料。 
                | 
             
            
               | 
                   小樽聖十字教会 
                | 
               
                   12月24日(火)19:30〜イブ礼拝。 
                | 
             
            
               | 
                   富岡教会 
                | 
               
                   12月24日(火)20:00〜イブ礼拝、21:00〜ミニパーティー 
                  12月25日(水)10:00〜クリスマス礼拝。 
                | 
             
            
               | 
                   小樽キリスト福音館 
                | 
               
                   12月22日(日)12:00〜クリスマス祝会 
                | 
             
          
           
         
         ☆いまさら秀樹 モノマネ
         SHOW 12月23日(月) 
         
         マイカル小樽(築港11)5番街1Fネイチャーチャンバーで、12月23日(日)13:00〜、15:00〜の2回、いまさら秀樹
         モノマネ SHOW を開催。 
         
         ★麻倉未稀&尾藤イサオ X'mas
         Dinner Show 12月23日(月) 
         
         小樽グランドホテル(稲穂1-4-1)4Fグランドホールで、12月23日(月)麻倉未稀&尾藤イサオクリスマスディナーショーを行う。昼の部13:00〜、料金22,000円(料理&フリードリンク・税・サービス込)。夜の部18:00〜、料金25,000円(料理&フリードリンク・税・サービス込)。問合せ
         25-1515 小樽グランドホテル。 
         
         ☆HANABI
         SHOW 12月24日(火) 
         
         クリスマスイヴの夜を華やかに演出する、マイカル小樽(築港11)恒例のHANABI
         SHOWを、今年も12月24日(火)に開催。マイカル小樽前海上より19:15から打上げ。 
         
         ★ちびっ子栄養教室 12月24日(火) 
         
         保健所(富岡1-5-12)では、12月24日(火)(1)生後5〜9ヶ月の赤ちゃんと母親を対象に13:15〜14:15、(2)生後10〜15ヶ月の赤ちゃんと母親を対象に14:20〜15:30に、栄養士による離乳食についての講話他、ちびっ子栄養教室を開講。参加無料で、申込不要。問合せ
         22-3110 保健課。 
         
         ☆道新人形劇『トトコとまほうのなかまたち』 12月24日(火) 
         
         道新人形劇フェア『トトコとまほうのなかまたち』を12月24日(火)16:30より、先着250名を対象に小樽無尽ビル「遊人002」(花園4)で開催。入場無料。申込は、往復はがきで、住所・氏名(1枚で4名まで)・TELを明記し、12月12日(木・消印有効)までに、〒047-0032
         小樽市稲穂2-8-4
         北海道新聞小樽支社販売課人形劇係へ。TEL申込不可。問合せ
         23-3171 道新小樽支社販売課。 
         
         ★第2回小樽室内ジュニアテニスシングルス選手権 
           兼2003トヨタジュニア後志小樽地区予選大会 12月25日(水) 
         
         総合体育館(花園5-2-2)アリーナで、第2回小樽室内ジュニアテニスシングルス選手権、兼、2003トヨタジュニア後志地区予選大会を12月25日(水)9:00より開催。問合せ
         33-3710 体育館。 
         
         ☆冬休みビデオシアター 12月25日(水)〜29日(日) 
         
         青少年科学技術館(緑1-9-1)では、12月25日(水)〜29日(日)14:30〜15:30に、鉄腕アトム「感動編2」を上映する。問合せ
         22-0031 科学館。 
         
         ★親と子の美術散歩 12月26日(木) 
         
         小樽美術館(色内1-9-5)では、12月26日(木)9:00〜16:00に、小学生と保護者42人を対象に、江別セラミックアートセンター、道立近代美術館を散歩する「親と子の美術散歩」を実施。参加料、小学生550円、保護者1,100円。申込は往復はがきに、住所・参加者全員の氏名・年齢・TEL・「美術散歩希望」と明記し、12月10日(火・消印有効)までに、〒047-0031
         色内1-9-5 市立小樽美術館へ。応募多数の場合は抽選。問合せ
         34-0035 美術館。 
         
         ☆鈴木紅映日本画展 12月26日(木)〜1月31日(金) 
         
         小樽洋菓子舗ルタオ(堺町7-16)で、12月26日(木)〜1月31日(金)に、鈴木紅映さんの日本画作品を展示。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ★第17回中学校バスケットボール新人大会南大会 
                      12月27日(金)〜29日(日) 
         
         総合体育館(花園5-2-2)アリーナで、12月27日(金)〜29日(日)の3日間、第17回中学校バスケットボール新人大会南大会を開催。問合せ
         33-3710 体育館。 
         
         ☆子どもアニメシアター 12月28日(土) 
         
         12月28日(土)14:00〜15:30小樽図書館(花園5-1-1)2階視聴覚室で、アニメ映画「ライオンキング」を上映。問合せ
         22-7726 図書館。 
         
         ★もちつき大会 12月28日(土) 
         
         小樽博物館(色内2-1-20)では、12月28日(土)11:00と14:00の2回、もちつき大会を開催。参加料は入館料のみで、申込不要。問合せ
         22-1258 博物館。 
         
         ☆2003カウントダウンパーティー
         in オーセントホテル小樽 
                               12月31日(火) 
         
         12月31日(火)22:00〜25:00オーセントホテル小樽(稲穂2-15-1)では、メインロビー・オンディーヌ・キャプテンズバー・オーセントルームなどのフロアを利用し、イリュージョンマジックショー、豪華景品が当たるスーパービンゴ大会やルーレット&ブラックジャックコーナーなど、各種イベントを用意した『2003カウントダウンパーティー』を開催。開場21:45、入場券(前売のみ)3,000円(ショーチャージ・税込)。問合せ
         27-8100 オーセントホテル。 
         
         ★遊人002ホール年忘れ“仮装パーティー” 12月31日(火) 
         
         12月31日(火)大晦日20:00〜22:00に、遊人002(おたる無尽ビル3階)で、年忘れ“仮装パーティー”を開催。入場料1,500円(スナック付)で、入場に際し仮装をしてくること。もしくは人間であることが条件。ドリンクの販売あり。持参もOK!。アトラクションでビンゴ大会や、仮装大賞がある。問合せ
         27-3300 無尽ビル事務局。 
         
         ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 
       |