| 
          ☆無料特設人権・困りごと相談 6月1日(金) 
         
         小樽市分庁舎(色内1-9-5)で、6月1日(金)10:00〜15:00無料特設人権・困りごと相談所を開設。相談内容は、人権問題、結婚・離婚・夫婦・親子との問題、不動産・金銭トラブル、うわさ・暴言による嫌がらせ、高齢者・障害者問題、児童・生徒のいじめ・体罰の問題、差別問題、その他日常生活の中の様々な問題。相談員は、人権擁護委員。相談無料。問合せ
         23-3012 札幌法務局小樽支局総務係。 
         
         ★水道週間〜施設開放 6月1日(金)〜7日(木) 
         
         6月1日〜7日の水道週間に伴い、期間内10:00〜16:00に、水道施設:奥沢水源地・豊倉浄水場・銭函浄水場(土・日休み)の開放を行う。6月1日(金)には、サンモール一番街に水道相談コーナーを開設し、料金をはじめ水道についての相談、給水用具展示、きき水コーナー、水道グッズの配付などを行う。問合せ
         32-4111 内線553 水道局総務課。 
         
         ☆たんぽぽ文庫古本&リサイクル品バザー 6月1日(金)〜15日(火) 
         
         たんぽぽ文庫の古本&リサイクル品バザーを、あおばと館(若松2-8-19)で、6月1日・8日・15日(金)14:00〜16:30、6月5日・12日(火)14:30〜16:00に開催。不要の本などの寄付も受付。問合せ
         27-3241 あおばと館(火・金14:00〜16:30)。 
         
         ★小樽市能楽堂一般公開 6月1日(金)〜8月31日(金) 
         
         毎年恒例の能楽堂一般公開(花園5-2-1)は、今年も大幅な公開期間を設け、6月1日(金)〜8月31日(金)10:00〜16:30とする。各団体の公開練習(10:00〜16:00の予定)なども一般見学が出来る。問合せ
         25-8800 市民部市民会館。 
         
         ☆自然観察会〜穴滝・ミズバショウ 6月2日(土) 
         
         6月2日(土)9:00〜14:00頃、北海道ボランティア・レンジャー協議会は、穴滝を歩く自然観察会を開く。天神浄水場で9:00に集合し、ミズバショウなどの植物を観察しながら自然体験。昼食・飲物・サングラス・ストックを用意。保険料300円。申込は前日までに。問合せ27-1701自然解説員
         北原。 
         
         ★NPOかもめ保育園〜公開保育 6月2日(土) 
         
         NPOかもめ保育園(張碓町550-5)では、6月2日(土)9:00〜11:00に、公開保育〜子どもが育つ『リズム運動』〜を開催。参加無料、申込不要。問合せ
         62-1284 かもめ保育園。かもめ保育園HP 
         
         ☆小樽のお祭り情報!!<潮見ヶ岡神社> 
          例祭日:6月2日(土)・3日(日) 
            住所 若竹町1−10 TEL
         22-8230 
         
         ★春季小品盆栽展 6月2日(土)〜5日(火) 
         
         市公会堂(花園5-2-1)1階大ホールで、6月2日(土)〜5日(火)9:00〜17:00(最終日〜16:00)、小品盆栽展を開催。小品盆栽とは、背丈20cm、横幅20cm以内に育て上げたものをいい、展示する時に合わせ、春は花ものを飾り、秋は実物を中心として、自然を表現すべく、7点または5点を一つの棚に飾る。即売コーナーや剪定コーナーあり。問合せ
         25-1973 小樽小品盆栽会(池谷)。 
         
         ☆小樽図書館映画の会 6月2日(土)〜30日(土) 
         
         6月2日(土)〜30日(土)の毎週土曜日10:30〜11:15に、小樽図書館(花園5-1-1)2階視聴覚室で、アニメ映画を上映する「本館映画の会」を開催。問合せ
         22-7726 図書館。詳細はこちら 
         
         
            
               | 
                   2日(土) 
                | 
               
                   アニメ映画「ドラえもん〜ぼく桃太郎のなんなのさ」 
                | 
             
            
               | 
                   9日(土) 
                | 
               
                   アニメ映画「スプーンおばさん〜ナイスデーはハート型」他 
                | 
             
            
               | 
                   16日(土) 
                | 
               
                   アニメ映画「赤毛のアン」他 
                | 
             
            
               | 
                   30日(土) 
                | 
               
                   アニメ映画「イソップ物語〜ひつじかいの少年」他 
                | 
             
          
           
         
         ★北小樽分館土曜お楽しみ会 6月2日(土)〜30日(土) 
         
         6月2日(土)〜30日(土)の毎週土曜日10:30〜11:15に、北小樽分館(清水会館隣り)で、紙芝居などを行う「土曜お楽しみ会」を開催。問合せ
         22-7726 図書館。詳細はこちら 
         
         
            
               | 
                   2日(土) 
                | 
               
                   紙芝居 
                | 
             
            
               | 
                   9日(土) 
                | 
               
                   紙芝居 
                | 
             
            
               | 
                   16日(土) 
                | 
               
                   紙芝居 
                | 
             
            
               | 
                   30日(土) 
                | 
               
                   紙芝居 
                | 
             
          
           
         
         ☆企画展「オタル縦横文学碑めぐり」 6月2日(土)〜7月1日(日) 
         
         小樽市内約30ヵ所の文学碑の写真・拓本、作家ゆかりの資料を展示し、文学碑の巡り方も紹介する、企画展「オタル縦横文学碑めぐり」を、6月2日(土)〜7月1日(日)に開催。入館料一般300円、高校生・市内在住70歳以上150円、中学生以下無料。問合せ
         32-2388 小樽文学館。文学館からのお知らせ 
         
         ★小樽天狗山「山開き」クリーンハイキング 6月3日(日) 
         
         標高532mの天狗山の自然と眺望を満喫することが出来る、天狗山「山開き」登山を、今年も世界環境デー(6月5日)にちなんで、ロングラインコースを登りながらのゴミ拾いクリーンハイキングとして、6月3日(日)10:00より開催。参加者先着150名には、豚汁やジュース、下りのロープウェイ優待券のサービスがある。申込は事前にTELで。小雨決行。問合せ
         33-7381 小樽天狗山ロープウエイ。小樽天狗山ブログ 
         
         ☆YOSAKOIイベント&ボランティア清掃 6月3日(日) 
         
         6月3日(日)10:00より、市民ボランティア「ポイ捨て防止!街をきれいにし隊」と小樽と仁木のYOSAKOIチームが、堺町通りや運河周辺の清掃を実施し、6月6日に行われるYOSAKOIソーラン祭りの参加に向け、日頃の成果をお披露目するイベントとを開催。問合せ
         32-4111 内線322 環境部管理課、090-3892-4733
         小僧会(真壁)。 
         
         ★小児まひ(ポリオ)予防生ワクチン春期接種 6月4日(月)〜6月19日(火) 
         
         接種日に生後3ヶ月以上90ヶ月未満で、まだ2回飲んでいない乳幼児を対象に、小児まひ(ポリオ)予防の生ワクチン接種を下記の通りの日程で実施する。服用できない場合(1)1週間以内に三種混合、二種混合などを接種した、(2)4週間以内にはしか・おたふくかぜ・風しん・BCGの予防接種をした、(3)1ヶ月以内にウィルス性疾患にかかった、(4)医師が不適当と診断した。海外渡航する方、昭和50〜52年生れの方は、本人の希望により1,020円で接種が受けられる。問合せ
         22-3115 保健総務課。日程はこちら 
         
         
            
               | 
                   28日(月) 
                | 
               
                   13:15〜15:00 
                | 
               
                   保健所 
                | 
             
            
               | 
                   30日(水) 
                | 
               
                   14:00〜15:00 
                | 
               
                   道営新光団地集会所 
                | 
             
            
               | 
                   31日(木) 
                | 
               
                   14:30〜15:30 
                | 
               
                   長橋幼稚園 
                | 
             
            
               | 
                   6月4日(月) 
                | 
               
                   13:15〜15:00 
                | 
               
                   保健所 
                | 
             
            
               | 
                   6日(水) 
                | 
               
                   14:00〜15:00 
                | 
               
                   高島会館 
                | 
             
            
               | 
                   7日(木) 
                | 
               
                   13:45〜14:30 
                | 
               
                   塩谷サービスセンター 
                | 
             
            | 
                   14:50〜15:10 
                | 
               
                   蘭島会館 
                | 
             
            
               | 
                   11日(月) 
                | 
               
                   13:15〜15:00 
                | 
               
                   保健所 
                | 
             
            
               | 
                   13日(水) 
                | 
               
                   14:00〜15:00 
                | 
               
                   東小樽会館 
                | 
             
            
               | 
                   18日(月) 
                | 
               
                   13:15〜15:00 
                | 
               
                   保健所 
                | 
             
            
               | 
                   19日(火) 
                | 
               
                   14:30〜15:30 
                | 
               
                   銭函市民センター 
                | 
             
          
           
         
         ☆HIV夜間検査 6月5日(火)・6日(水) 
         
         平成18年にHIV検査普及週間(6月1日〜7日)が創設されたことにともない、小樽保健所では、6月5日(火)・6日(水)18:00〜19:00にHIV夜間検査を実施。受診希望者は事前に電話予約が必要。希望者は他に性感染症の検査受診も可能。問合せ
         22-3115 保健総務課。詳細はこちら
          
         
         ★第39回小樽美術協会展 6月5日(水)〜10日(日) 
         
         第39回小樽美術協会展を、6月5日(水)〜10日(日)10:00〜18:00(最終日17:00)に、市立美術館3階市民ギャラリーで開催。問合せ
         34-0035 小樽美術館。パンフはこちら 
         
         ☆中村信博作品展 6月5日(水)〜10日(日) 
         
         古屋ギャラリー(花園4-20-16)で、6月5日(水)〜10日(日)、初めての絵画展「中村信博作品展」を開催。展示作品33点。問合せ
         54-1235 中村。 
         
         ★にこたまクラブ2 6月5日(火)・12日(火)・19日(火) 
         
         これから出産の控えているお母さん・先着15名を対象に、6月5日・12日・19日(火)13:30〜15:00で、子育ての準備と育児仲間を作る場を提供する母親学級「にこたまクラブ」を開催。5日と12日は保健所(花園1-5-10)で、19日は総合福祉センター(富岡1-5-20)。参加料無料、当日は母子手帳を持参。申込は事前に電話で、健康増進課へ。問合せ
         22-3110 健康増進課。詳しくは 
         
         ☆さわやか運河検診・ガン健診・結核検診 6月5日(火)〜26日(火) 
         
         保健所では、6月5日〜26日の毎週火曜日9:00〜11:00に、さわやか運河検診(生活習慣病予防検診)・胃ガン検診・肺ガン検診・結核肺ガン検診・大腸ガン検診、その他各種健診を実施。申込は検査希望日2週間前までに。問合せ
         22-3119 保健課。検診料等はこちらから 
         
         ★本館おはなしの会 6月6日(水)〜20日(水) 
         
         6月6日〜20日の毎週水曜日15:00〜15:30小樽図書館1階児童室で、おはなしの会を行う。問合せ
         22-7726 図書館。詳細はこちら 
         
         ☆美術散歩 滝川&美唄 6月8日(金) 
         
         市立小樽美術館では、高校生以上定員24名を対象に、6月8日(金)9:00〜17:00、滝川美術自然史館、アルテピアッツァ美唄を巡る美術散歩を実施。参加料1,700円(昼食代を含む)で、筆記用具・雨具持参。申込は往復はがきで、「美唄・滝川美術散歩」と記入、住所・氏名(連名2名まで)・年齢・TELを明記し、5月27日(日)までに美術館(〒047-0031
         色内1-9-5)へ。応募多数の場合は抽選。問合せ 34-0035
         小樽美術館。美術館からのお知らせ 
         
         ★「げんき」がまちにやってくる! 6月7日(木)・21日(木)・28日(木) 
         
         6月7日・21日・28日の木曜日10:00〜12:00に、下記の各会場で、絵本やおもちゃ、保育士による工作や歌遊びを親子で楽しむ、「げんきがまちにやってくる!」を開催。問合せ
         21-5039 子育て支援センターげんき。 
         
         
            
               | 
                   7日(土) 
                | 
               
                   共睦会館(長橋4-12-35) 
                | 
             
            
               | 
                   21日(土) 
                | 
               
                   手宮公園会館(手宮2-3-6) 
                | 
             
            
               | 
                   28日(土) 
                | 
               
                   富岡北部会館(富岡2-3-6) 
                | 
             
          
           
         
         ☆肺がん、結核・肺がん巡回検診6月 6月7日(木)〜28日(木) 
         
         職場で検診出来る人を除く、肺がん検診は40〜64歳、結核・肺がん検診は65歳以上を対象に、がん検診車で、肺がん、結核・肺がんの巡回検診が下記の日程で行われる。喀たん検査300円以外は無料。日程表はこちら 
         
         
            
               | 
                  日 時
                | 
               
                  時 間
                | 
               
                  会 場
                | 
             
            
               | 
                   6月7日(木) 
                | 
               
                   13:30〜14:30 
                | 
               
                   奥沢児童館前(奥沢3-22-6) 
                | 
             
            | 
                   15:00〜16:00 
                | 
               
                   セブンイレブン奥沢店前(奥沢4-29-21) 
                | 
             
            
               | 
                   6月8日(金) 
                | 
               
                   13:30〜15:30 
                | 
               
                   真栄会館前(真栄1-16-21) 
                | 
             
            
               | 
                   6月18日(月) 
                | 
               
                   潮見ヶ岡神社境内(若竹町1-10) 
                | 
             
            
               | 
                   6月25日(月) 
                | 
               
                   入船六三町会館前(入船2-23-16) 
                | 
             
            
               | 
                   6月27日(水) 
                | 
               
                   緑本町会館前(緑2-28-5) 
                | 
             
            
               | 
                   6月28日(木) 
                | 
               
                   コープさっぽろ小樽南店前(入船1-7-7) 
                | 
             
          
           
         
         ★総合健康相談 6月8日(金) 
         
         小樽市保健所(花園1-5-10)で、6月8日(金)9:30〜11:00に、お母さん自身や、育児全般を、医師・発達相談員が相談にのる、総合健康相談会を行う。問合せ
         22-3110 健康増進課。詳しくは 
         
         ☆青柳正太郎ライブ 6月8日(金) 
         
         6月8日(金)、Royal performance
         BBC(色内2-9-22)で、札幌市出身のアコーディオン奏者・青柳正太郎のライブを開催。開場18:30、開演19:00。当日1,500円(1
         drink)、中学生以下入場無料。問合せ 22-9363 BBC。 
         
         ★子育て講座「子育てはゆっくりのんびりと」 6月8日(金) 
         
         6月8日(金)10:00〜11:00奥沢中央町会会館(奥沢3-22-6・奥沢保育所隣)で、講師に心の里親保育園延長の浜栄子氏を迎え、子育て講座「子育てはゆっくりのんびりと」を開講。申込は5月11日(金)までに、子育て支援センターげんきへ。子育てに関心のある方・定員30名で、応募多数の場合は抽選。託児施設あり。問合せ
         21-5039 支援センター。 
         
         ☆自動体外式除細動器を使う普通救命講習会 6月9日(土) 
         
         毎月9日の13:30から3〜4時間、消防庁舎(花園2-12-1)6階講堂で、人形を使った止血法や、心肺蘇生法、自動体外式除細動器(AED)を学ぶ普通救命講習会を開催。定員30名で、受講日の1ヶ月前までに消防本部警防課へ。1人でも受講可。問合せ
         22-9138 消防本部警防課。 
         
         ★第104回小樽市民合唱祭 6月9日(土) 
         
         市民センター<マリンホール>(色内2-13-5)で、小樽合唱連盟による第104回小樽市民合唱祭を、6月9日(土)17:30より開催。入場料一般500円、高校生以下無料。問合せ
         23-8898 小樽合唱連盟。 
         
         ☆小樽のお祭り情報!!<張碓稲荷神社>
          
          例祭日:6月9日(土)・10日(日) 
         
             住所 春香291 TEL
         22-7984 
         
         ★小樽のお祭り情報!!<小樽稲荷神社> 
          例祭日:6月9日(土)〜11日(月) 
         
             住所 末広町38-1 TEL
         22-2591   昨年参照 
            
               | 
                   6月9日(土) 
                | 
               
                   13:00 
                  16:30 
                  18:00 
                  18:30 
                   
                  19:00 
                   
                | 
               
                   御旅所に神輿が一基 
                  末広三町若潮太鼓連 神前奉納 
                  宵宮祭、岳船会社中の奉納吟 
                  手宮稲凰 宵宮神輿 渡御 
                    手宮市営アパート→稲荷坂→神社 
                  カラオケ第一次予選(十間坂仮設舞台) 
                  能島通りイベント(能島通仮設舞台) 
                | 
             
            
               | 
                   6月10日(日) 
                | 
               
                   10:00 
                  12:00 
                  16:30 
                  18:30 
                  19:00 
                   
                   
                | 
               
                   例大祭 
                  神輿渡御、ご神幸祭 
                  末広三町会若潮太鼓連 奉納演技(十間坂お旅所前) 
                  小樽松前神楽保存会奉納、餅撒き(十間坂仮設舞台) 
                  神輿二基奉担渡御、錦豊会館→お旅所 
                  カラオケ第二次予選(十間坂仮設舞台) 
                  能島通りイベント(能島通仮設舞台) 
                | 
             
            
               | 
                   6月11日(月) 
                | 
               
                   12:00 
                  15:30 
                  16:30 
                  18:30 
                  19:00 
                   
                | 
               
                   神輿渡御、ご神幸祭 
                  神輿本社到着 
                  直会 
                  小樽潮太鼓保存会演技披露(十間坂仮設舞台) 
                  カラオケ決勝戦(十間坂仮設舞台) 
                  能島通りイベント(能島通仮設舞台) 
                | 
             
          
           
         
         ☆歩いて学ぼう糖尿病 
           第6回小樽ウォークラリー 6月10日(日) 
         
         6月10日(日)9:00〜14:00に、糖尿病患者とその家族、友人など100人を対象に、長橋なえぼ公園を歩く「第6回小樽ウォークラリー」を開講。参加無料で、4km程度を歩けて、主治医の許可を得ること。申込は内科外来看護師へ。当日は、各自弁当・雨具・服用薬・補食を持参。小雨天決行。問合せ
         22-4111 医師会。ポスターはこちら 
         
         ★市民歩こう運動 6月10日(日) 
         
         6月10日(日)9:15に花園グリーロードから天狗山山麓までの約9kmを歩く。申込は不要。当日9:15までに花園グリーロードの大正湯前に集合。飲料水を持参。雨天中止。問合せ
         32-4111 内線318 生涯スポーツ課。 
         
         ☆むし歯予防デー 6月10日(日) 
         
         “午後のスタートはハミガキから”“8020運動を進めよう!”“一生自分の歯で食べよう”をスローガンに掲げた、歯の衛生週間(6月4日〜10日)により、小樽歯科医師会(稲穂2-1-14)主催で、6月10日(日)10:00〜14:30長崎屋1階公共プラザに於て、むし歯予防デーにちなみ「お口の無料健康相談」、歯のコンテストなどを開催。問合せ
         27-3000 歯科医師会。 
         
         ★春の自然観察教室 6月10日(日) 
         
         長橋なえぼ公園森の自然館(幸1-53)では、6月10日(日)10:00〜11:30、公園内の樹木を測定する、春の自然観察教室を開催。小学生以上15名、小学生は保護者同伴。双眼鏡持参。申込は6月7日(木)までに直接又は電話で。多数の場合は抽選。問合せ
         27-6061 森の自然館。 
         
         ☆わくわくスカウト広場 6月10日(日) 
         
         カブスカウトとボーイスカウトと一緒に、楽しいゲームや工作をして遊ぶ「わくわくスカウト広場」を、6月10日(日)10:00〜12:00、照顕寺(長橋1-19-1)で開催。参加無料。問合せ
         22-8537 ボーイスカウト小樽第2団(照顕寺)。 
         
         ★岳号会
         第12回吟道大会 6月10日(日) 
         
         岳風会小樽支部岳号会では、市民センター<マリンホール>(色内2-13-5)で、6月10日(日)13:30より、岳号会第12回
         吟道大会を開催。入場無料。問合せ 23-6365 事務局。 
         
         ☆移動こども図書館 6月10日(日) 
         
         アニメ映画上映、エプロンシアター、ジャンボ紙芝居などや、図書の貸出しを行う「移動こども図書館」を、6月10日(日)桂岡十万坪会館で、13:30〜15:00に開催。問合せ
         22-7726 図書館。詳しくは 
         
         ★日曜検診 6月10日(日)・24日(日) 
         
         勤医協小樽診療所(長橋4-5-23)で、6月10日(日)9:00〜11:00、小樽市保健所(花園1-5-10)で、24日(日)7:00〜10:00、職場で受診出来ない40歳以上・10日先着40名・24日先着84名を対象に、さわやか運河検診(血圧測定・血液・尿検査など、65歳以上は介護予防のための生活機能評価など・1,200円)、胃ガン(1,000円)、大腸ガン(1,000円)、肺ガン検診(40〜64歳・無料・喀痰検査300円)、結核・肺ガン検診(65歳以上・無料・喀痰検査300円)を行う。検診料は問合せを。申込は、6月10日の胃ガン・肺ガン・結核肺ガン検診は6月4日(月)まで、その他6月5日(火)まで(土・日・祝日を除く)に、直接又はTEL・FAXで診療所へ。6月24日の検診は6月1日(金)の8:50から保健所総務課へ。FAX
         32-6710、TEL 25-5722 診療所。 
         
         ☆琴アンサンブル“咲楽(さくら)” 6月11日(月) 
         
         介護老人保健施設「望」(望洋台2-30-10)2階希望ケ丘で、6月11日(月)10:00より、水無月ミニコンサートとうたごえ〜琴アンサンブル咲楽(さくら)を開催。ゲストにマジシャンの相沢一夫氏。問合せ
         51-2215 望。パンフはこちら 
         
         ★陶芸・素象人形二人展 6月11日(月)〜22日(金) 
         
         陶芸・素象人形二人展を、6月11日(月)〜22日(金)9:00〜15:00に、北陸銀行奥沢出張所(奥沢1-16-5)ロビーで開催。問合せ
         23-2148 穴沢。 
         
         ☆まちかど健康相談室 6月12日(火) 
         
         成人の健康や介護に関し、保健士や栄養士、歯科衛生士らが無料で対応する「まちかど健康相談室」を、6月12日(火)市営オタモイ住宅高齢者生活相談所(オタモイ1-26-1001)で、13:30〜15:30に開設。問合せ
         22-3110 保健所健康増進課。詳しくはこちら 
         
         ★元気楽習(がくしゅう)教室 6月12日(火) 
         
         体力低下を感じている65歳以上の運動することに支障のない人・先着15名を対象に、保健師による講話と転倒予防の運動を行う「元気楽習教室」を、6月12日(火)市営オタモイ住宅高齢者生活相談所(オタモイ1-26-1001)で、13:30〜14:30に開設。第1回目のテーマ「はつらつ元気づくり」。問合せ
         22-3110 保健所健康増進課。詳しくはこちら 
         
         ☆ワハハ(輪母)クラブ2 6月12日(火)・26日(火)・7月3日(火)・10日(火) 
         
         妊娠中のお母さんとお父さん、生後9ヶ月までの子を持つお母さんとお父さんを対象に、6月12日・26日・7月3日(火)13:30〜15:00保健所(花園1-5-10)で、7月10日(火)13:30〜15:00子育て支援センターげんき(奥沢3-8-3)で、子育ての準備と育児仲間を作る場を提供。参加料無料、申込は事前に健康増進課へ。問合せ
         22-3110 健康増進課。詳しくは 
         
         ★親子で遊ぼう! 6月12日(火)〜7月17日(火) 
         
         子育て支援センターげんき(奥沢3-8-3)では、6月12日(火)〜7月27日(火)9:30〜11:30(全6回)、1歳6ヶ月〜就学前児童とその保護者15組を対象に、親子であそぼう!を開催。申込は5月1日(火)〜11日(金)に。応募多数の場合は抽選。問合せ
         21-5039 子育て支援センター。 
         
         ☆カンガルークラブ 6月13日(水) 
         
         6月13日(水)10:00〜11:00、子育て支援センターげんき(奥沢3-8-3)で、育児全般・お母さん自身の悩みなどを、医師や保健婦・栄養士が相談に応じる「カンガルークラブ」を開講。申込不要、当日は母子手帳を持参。希望者には、当日650円で歯科診療とフッ素塗布を行う(歯ブラシ持参)。問合せ
         22-3110 健康増進課。詳しくは 
         
         ★都市計画(特別用途地区)変更案説明会 6月13日(水)〜15日(金) 
         
         都市計画法等の改正にともない平成19年11月30日から変更される都市計画の説明会を下記の日程で行う。問合せ
         32-4111 内線331 都市計画課。小樽市役所HP 
         
         
            
               | 
                   日時 
                | 
               
                   会場 
                | 
             
            
               | 
                   6/13(水)14:00 
                | 
               
                   銭函市民センター 
                | 
             
            
               | 
                   6/14(木)(1)14:00、(2)18:30 
                | 
               
                   市民会館1号集会室 
                | 
             
            
               | 
                   6/15(金)(1)14:00、(2)18:30 
                | 
             
          
           
         
         ☆第40回小樽カメラクラブ全紙作品展 6月13日(水)〜17日(日) 
         
         第40回小樽カメラクラブ全紙作品展を、6月13日(水)〜17日(日)10:00〜17:00に、市立美術館3階市民ギャラリーで開催。問合せ
         28-2600 小樽カメラクラブ・会長:川原。ハガキはこちら 
         
         ★「杜ひろランド」であそぼう 6月14日(木) 
         
         毎月第2木曜日10:15〜12:00に、産業会館1階にある「杜のひろば」(稲穗2-17-1)では、子育て支援センター「げんき」の協力により、0才〜就学前の児童とその保護者が気軽に集い、杜のつどいに参加する高齢者等との交流を図りながら、子育ての手助けと、高齢者の「いきがい」の両面を結びつけ、相乗効果としての地域の活性化を目指す「杜ひろランド」をオープンした。6月は14日(木)10:15〜12:00。参加無料。申込不要。問合せ
         32-4111 内線273 企画政策室。 
         
         ☆市民健康教室 6月14日(木) 
         
         蘭島会館(蘭島1-24-9)で、6月14日(木)18:30より、小樽医師会による「市民健康教室」を、下記の内容で開講。受講無料、申込不要。問合せ
         22-4111 医師会。 
         
            
               | 
                   テーマ1 
                | 
               
                   糖尿病 
                | 
               
                   高橋医院・高橋達医師 
                | 
             
            
               | 
                   テーマ2 
                | 
               
                   腰痛・骨粗しょう症 
                | 
               
                   柴田整形外科クリニック・柴田稔医師 
                | 
             
          
           
         
         ★小樽のお祭り情報!!<水天宮>
          
          例祭日:6月14日(木)〜16日(土) 
         
             住所 相生町3−1 TEL 22-3495 
         
            
               | 
                     6月14日(木) 19:00 
                | 
               
                   宵宮祭 
                | 
             
            
               | 
                     6月15日(金) 10:00 
                | 
               
                   本祭 
                | 
             
            
               | 
                     6月16日(土) 
                  8:00 
                | 
               
                   神幸祭 
                | 
             
          
           
         
         ☆定期健康診査(セット健診) 6月14日(木)・20日(水)・22日(金) 
         
         職場で受診出来ない40歳以上を対象に、(1)6月14日(木)小樽協会病院
         23-6234 先着25名、(2)6月20日(水)済生会小樽病院 25-4321
         先着40名、(3)6月22日(金)市立小樽病院 25-1211 内線306
         先着30名で、6:30〜8:30に、さわやか運河検診(血圧測定・血液・尿検査など)、胃ガン、大腸ガン、肺ガン(40〜64歳)、結核・肺ガン(65歳以上)、子宮ガン(20歳以上・済生会小樽病院を除く)、乳ガン検診(40歳以上)を行う。 申込は5月1日(火)の8:30〜から(土・日を除く)に、直接又はTELで、希望病院へ。検診料等はこちらから 
         
         ★やんぐすくーる「フラダンス体験講座」 6月14日(木)〜7月26日(木) 
         
         勤労青少年ホーム(緑1-9-4)では、働いている15歳〜35歳の方を対象に、下記の内容でフラダンス体験講座を開講。受講料1,500円。動きやすい服装で、タオル・飲物持参。申込は、6月1日から先着順に受付(10:00〜20:00/土・日・祝を除く)。定員になり次第締切り。受付は直接勤労青少年ホーム窓口へ。初めての利用者は、登録手続のため、年齢を確認出来るもの(免許証・保険証・パスポートなど)を持参。問合せ
         24-0909 勤労青少年ホーム。詳細は
            
               | 
                  やんぐすくーる講座内容
                | 
             
            
               | 
                  講座名
                | 
               
                  定員
                | 
               
                  期間
                | 
               
                  時間
                | 
             
            
               | 
                   フラダンス体験講座・西村
                  美穂子 氏 
                | 
               
                  20名
                | 
               
                  6/14〜7/26の毎週木曜日(7/5休・全6回)
                | 
               
                   19:00〜20:30 
                | 
             
          
            
         
         ☆暮らしの法律無料相談 6月15日(金) 
         
         6月15日(金)10:00〜15:00小樽市総合サービスセンター相談室で、平成16年度から毎月第3金曜日に、法律・行政相談を受け付ける。相談内容は、株式会社・有限会社・協同組合の設立、建築業許可・経営事項審査申請、指名願の作成・提出、相続関係、遺言状作成手続、会計帳簿・決算書の作成、社会労働保険関係申請手続、車庫証明などの自動車申請関係、官公庁への各種申請手続など。問合せ
         32-4111 総合サービスセンター。 
         
         ★教科書展示会 6月15日(金)〜7月4日(水) 
         
         6月15日(金)〜7月4日(水)に、教育委員会(花園5-10-1)9:00〜19:00(土・日・祝除く)で、平成19年度小中高等学校で使用中の教科書を展示する。入場無料。問合せ
         32-4111 内線526 学校教育課。 
         
         ☆糖尿病食事療法講習会 6月16日(土) 
         
         総合福祉センター(富岡1-5-10)4階研修室で、6月16日(土)13:30〜15:00に、糖尿病患者とその家族を対象に、理学療法士による講話「うちの中でも動いてみよう」、栄養士による講和など、食事療法講習会を開講。受講無料、申込不要。問合せ
         22-4111 医師会。 
         
         ★地域健康教室 6月16日(土) 
         
         介護老人保健施設「望」(望洋台2-30-10)2階希望ケ丘で、6月16日(土)13:30〜15:00に、なつい胃腸科・内科クリニック院長の夏井清人医師を講師に、地域健康教室を開講。テーマは「胃腸の病気について」。参加無料、申込不要。問合せ
         51-2215 保健施設「望」。パンフはこちら 
         
         ☆大人のための読み聞かせ「名作の時間」 6月16日(土) 
         
         市立小樽文学館(色内1-9-5)カフェ・コーナーで、6月16日(土)14:00〜15:30、大人のための読み聞かせ「名作の時間」を開催。(1)青木奈緒「くるみ街道」より朗読・國分洋子氏、(2)幸田文「黒い裾」より朗読・厚谷恵氏、参加無料、申込不要。問合せ
         32-2388 小樽文学館。 
         
         ★Crystal Bowl
         Live 6月16日(土) 
         
         小樽倉庫No.1(港町)3階麦芽庫で、6月16日(土)14:30より、クリスタルボウルライブを公演。チケット3,500円(1ドリンク付)。チケット予約・問合せ
         31-2637 ピリカミュージック。パンフはこちら 
         
         ☆OTARU Country&Western
         Fertival 2007 
           プレイベント in
         ウイングベイ小樽 6月16日(土) 
         
         ウイングベイ小樽(築港11)で、6月16日(土)14:00〜16:00、TARU
         Country&Western Festival プレイベント in
         ウイングベイ小樽を開催 。出演:石丸貴史&Star's
         Dream、小樽カントリーダンススクール。問合せ21-5555
         小樽ベイシティ開発。パンフはこちら 
         
         ★かもめ祭り 6月16日(土) 
         
         NPOかもめ保育園(張碓町550-5)では、6月16日(土)1500より、かもめ祭りを開催。銭函創作太鼓衆の打演会や、露店などを用意。雨天決行。問合せ
         62-1284 かもめ保育園(藤原)。かもめ保育園HP 
         
         ☆美術館ギャラリーコンサート 6月16日(土) 
         
         美術館ギャラリーコンサートを、6月16日(土)15:00より、市立美術館3階市民ギャラリー(色内1-9-5)で開催。今回は、北欧伝統楽器「カンテレ」と「フォークフルート」の演奏。定員先着50名、入館料一般500円、高校生・市内在住70歳以上250円、中学生以下無料。申込はTELで美術館へ。問合せ
         34-0035 小樽美術館。 
         
         ★おたる自然の村6月のイベント 6月16日(土)・18日(月) 
         
         おたる自然の村では、下記の日程で、6月のイベントを開催。申込はそれぞれ自然の村へ。問合せ
         25-1701 おたる自然の村公社。 
         
            
               | 
                  16日
                | 
               
                   低学年キャンプ・先着15名 
                | 
               
                   13:00〜翌11:00 
                | 
               
                   参加料3,000円 
                | 
             
            
               | 
                  18日
                | 
               
                   パークゴルフ大会・先着36名 
                | 
               
                   8:30〜12:00 
                | 
               
                   参加料600円 
                  一般・高校生・高齢者は別途パークゴルフ使用料 
                | 
             
          
           
         
         ☆第19回おたる運河ロードレース大会 6月17日(日) 
         
         6月17日(日)に色内ふ頭公園(色内3)で、潮風を受け、歴史とロマンの街小樽を駆け抜けるロードレース大会を開催。ハーフマラソン、10km、5km、2.5kmの4コースで競われる。9:00スタート。参加料高校生以上3,000円、小中学生1,000円(保険料含む)。申込は4月13日(金)から5月14日(月)までに直接又は、郵便振替(当日消印有効)で。問合せ
         32-4111 内線 318 生涯スポーツ課。詳細はこちらから 
         
         ★危険物取扱者試験 6月17日(日) 
         
         小樽商科大学を会場に、6月17日(日)に危険物取扱者試験を行う。9:30より、乙種第1〜6類(乙種の類の免状がある者は、第4種を除く3種類の同時受験が可能)、丙種。受験料は、乙種3,400円、丙種2,700円。願書受付期間は、土日を除く5月9日(水・消印有効)までに、直接又は郵送で、(財)消防試験研究センター北海道支部(〒060-8603
         札幌市中央区北5条西6-2-2
         札幌センタービル)へ。願書は消防本部、消防署、各支署及び出張所に設置。この危険物取扱者試験のための準備講習会を有料で、5月21日〜24日消防庁舎(花園2-12-1)6階講堂で開講。問合せ
         22-9181 予防課。 
         
         ☆春の自然観察教室 6月17日(日) 
         
         長橋なえぼ公園森の自然館(幸1-53)では、6月17日(日)10:00〜11:30、公園内の草花を使って押し花をつくる、春の自然観察教室を開催。小学生以上20名、小学生は保護者同伴。双眼鏡持参。申込は6月10日(日)までに直接又は電話で。多数の場合は抽選。問合せ
         27-6061 森の自然館。 
         
         ★雪の花初夏の蔵まつり 6月17日(日) 
         
         雪の花酒造(真栄1-8-1)では、父の日に合わせ、初夏の蔵まつりを、6月17日(日)10:00〜16:00に開催。新酒試飲コーナーや特別価格販売コーナー、軽食コーナー、特別イベントも開催。問合せ
         22-4364 雪の花酒造。パンフはこちら 
         
         ☆20周年記念
         響(ひびき)定期演奏会 6月17日(日) 
         
         20周年記念響(ひびき)定期演奏会を、6月17日(日)市民センター<マリンホール>(色内2-13-5)で開催。開演14:00、入場料1,000円。問合せ
         23-3688 木村。パンフはこちら 
         
         ★初心者弓道教室 6月18日(月)〜24日(日) 
         
         6月18日(月)〜24日(日)18:00〜20:00の全7回、小樽公園弓道場で、初心者先着を対象に、弓道教室を開催。参加料2,000円で、弓具は貸出。問合せ
         25-1340 弓道場。 
         
         ☆卓球教室<高齢者の部> 6月18日(月)〜29日(水) 
         
         6月18日(月)・20日(水)・21日(木)・25日(月)・27日(水)・29日(金)の9:30〜11:30全6回、総合体育館で、60歳以上の初心者先着24名を対象に、卓球教室<高齢者の部>を開催。参加無料、保険料600円で、申込は6月4日(月)〜11日(月)9:00〜17:00に、直接総合体育館へ。問合せ
         33-3710 総合体育館。 
         
         ★小樽のお祭り情報!!<龍宮神社> 
          例祭日:6月20日(水)〜22日(金) 
         
            住所 稲穂3丁目22-11 TEL
         22-4268 
         
            
               | 
                   6月20日(水) 
                | 
               
                   17:45 
                  18:00 
                  19:30 
                  20:30 
                | 
               
                   子供奴行列 
                  斉宮祭 
                  稚児舞(いなほ幼稚園児、小学生) 
                  カラオケ大会(予選大会) 
                | 
             
            
               | 
                   6月21日(木) 
                | 
               
                   8:00 
                  9:00〜 
                  15:30 
                  16:00 
                  17:00 
                  17:30 
                  18:00 
                  18:30 
                  19:00 
                  20:30 
                | 
               
                   本祭 
                  神幸祭(お馬渡御)・龍宮神輿渡御 
                  宝来ひょっとこ踊り 
                  稚児舞(いなほ幼稚園児、小学生) 
                  松前神楽(小樽松前神楽保存会) 
                  子供空手(いなほ空手クラブ) 
                  空手演舞(札幌医科大学空手部) 
                  ギター演奏 
                  バンド演奏 
                  カラオケ大会(予選大会) 
                | 
             
            
               | 
                   6月22日(金) 
                | 
               
                   17:00 
                  17:30 
                  18:30 
                  19:00 
                  20:30 
                | 
               
                   後日祭 
                  稚児舞(いなほ幼稚園児、小学生) 
                  松前神楽(小樽松前神楽保存会) 
                  和太鼓奉納(小樽打々っ鼓) 
                  カラオケ大会(決勝大会) 
                | 
             
          
           
         
         ☆第4回彩美会水彩画展 6月20日(水)〜24日(日) 
         
         小樽美術館(色内1-9-5)3F市民ギャラリーで、6月20日(水)〜24日(日)10:00〜17:00(最終日16:00)に、第4回彩美会水彩画展を開催。入場無料。問合せ
         34-0035 小樽美術館。パンフはこちら 
         
         ★日本銀行旧小樽支店金融資料館
         特別展 6月20日(水)〜9月24日(月) 
          「ユーロのお金を見てみよう!―発行5周年ユーロ展―」 
         
         EU(欧州連合)が、欧州単一通貨“ユーロ”紙幣・通貨を発行して、今年で5年を迎え、EU加盟国27カ国中、参加13カ国となった各国共通デザインのユーロ紙幣と片面は各国共通・裏面は独自デザインの通貨、ユーロ発行前に使用されていた紙幣・硬貨を展示した、特別展「ユーロのお金を見てみよう!―発行5周年ユーロ展―」を、6月20日(水)〜9月24日(月)に、日本銀行旧小樽支店金融資料館で開催。開館時間9:30〜17:00(入館16:30まで)、月曜休館(祝日場合は翌火曜日)。入館無料。問合せ
         21-1111金融資料館。金融資料館HP 
         
         ☆★元気楽習(がくしゅう)教室 6月21日(木) 
         
         体力低下を感じている65歳以上の運動することに支障のない人・先着20名を対象に、保健師による講話と転倒予防の運動を行う「元気楽習教室」を、6月21日(木)小樽市保健所(花園1-5-10)で、10:00〜11:00に開設。第3回目のテーマ「元気で長生きのための食事」。問合せ
         22-3110 保健所健康増進課。詳しくはこちら 
         
         ☆わくわく講座 6月22日(金) 
         
         6月22日(金)10:30〜13:00、、就学前の児童とその保護者10組を対象に、入船公園へ親子でバス遠足を行うわくわく講座を開講。参加料1人400円。申込は6月15日(金)までにわくわく広場へ。応募多数の場合は抽選。問合せ
         54-8003 わくわく広場。 
         
         ★リサイクル教室 6月22日(金) 
         
         小樽消費者協会事務局では恒例のリサイクル教室として、残り布でティッシュボックスケースをつくる教室を、小樽市分庁舎(色内1-9-5)第3研修室で、6月22日(金)13:00から先着20名を対象に行う。材料費100円。用意するもの、裁縫道具・残り布(37×37cm程度)・ボタン2個・ものさし。申込は6月20日(水)までに小樽消費者協会事務局へ。問合せ
         31-3682 小樽消費者協会事務局。 
         
         ☆キャンドルナイト in
         おたる 6月22日(金) 
         
         “2007年夏至
         日本から世界が変わる”という呼びかけで、地球温暖化等の環境問題、今のライフスタイルの見直しを呼びかける草の根運動が動き始め、“環境文化俊おたるを目指して”を目標に、日本のほぼ全世帯4900部の号外を配布するボランティア公募とその説明会を実施し、夏至の6月22日(金)には、1人でも多くの方の参加で、自主的に電灯をロウソクの灯に替えて特別な時間を過ごすキャンドルナイトを20:00〜22:00に開催。ボランティア公募説明会は6月6日(水)19:00より生涯学習プラザ「レピオ」で開催。問合せ
         27-2124 美容室「twinkle」(18:00以降)。詳細は 
         
         ★小樽南部裂織展 6月22日(金)〜24日(日) 
         
         小樽南部裂織展を、6月22日(金)〜24日(日)10:00〜18:00、小樽運河プラザ3番庫ギャラリー(色内2-1-20)にて開催。問合せ080-5597-7414
         井上。 
         
         ☆第35回市民大学講座開講 6月22日(木)〜7月23日(月) 
         
         第35回小樽市民大学講座を下記の日程で、全講座6回で開講。定員先着450人(特別受講券200枚)、受講料全講座6回で5,000円、特別受講券(2・3・4・5)3,000円。申込は5月24日(木)9:00〜17:00小樽市役所別館1階市民ホール(花園2-12-1)、5月25日(金)〜6月18日(月)9:00〜17:00勤労女性センター(花園2-10-18)、9:30〜17:30は、生涯学習プラザ(富岡1-5-1)、北海道新聞社(稲穗2-8-4)へ、所定申込用紙に受講料を添えて。郵送・FAX受付は問合せで。2歳から就学前の託児有り、受講申込時に受付。問合せ
         32-4111 内線532 生涯学習課。詳しくはこちら 
         
         
            
               | 
                  第35回小樽市民大学講座日程表
                | 
             
            
               | 
                  No.
                | 
               
                   日 時 
                | 
               
                   会 場 
                | 
               
                   講 師 
                | 
             
            
               | 
                  1
                | 
               
                   6/21(木)18:30 
                | 
               
                   日専連ビル 
                | 
               
                   岩本勉氏(プロ野球解説者) 
                  世界一面白いプロ野球の話 
                | 
             
            
               | 
                  2(特)
                | 
               
                   6/26(火)18:30 
                | 
               
                   小樽市民センター 
                | 
               
                   草野満代氏(キャスター) 
                  素敵に暮らすヒント 
                | 
             
            
               | 
                  3(特)
                | 
               
                   7/5(木)18:30 
                | 
               
                   小樽市民センター 
                | 
               
                   島田洋七氏(タレント) 
                  がばいばあちゃんから学んだ人生 
                | 
             
            
               | 
                  4(特)
                | 
               
                   7/10(火)10:30 
                | 
               
                   日専連ビル 
                | 
               
                   京谷和央氏(UHBスーパーニュースキャスター 
                  テレビニュースの現場から 
                | 
             
            
               | 
                  5(特)
                | 
               
                   7/17(火)10:30 
                | 
               
                   日専連ビル 
                | 
               
                   倉田稔氏(小樽商科大学名誉教授) 
                  華々しきハブスブルグ帝国の人々 
                | 
             
            
               | 
                  6
                | 
               
                   7/23(月)18:30 
                | 
               
                   日専連ビル 
                | 
               
                   イーデス・ハンソン氏(タレント) 
                  違いがあってこそ・・・ 
                | 
             
          
           
         
         ★美術講演会「森本三郎・光子 構図と心理」 6月23日(土) 
         
         市分庁舎(色内1-9-5)第1研修室で、美術講演会「森本三郎・光子 構図と心理」を、6月23日(土)13:30〜15:00に開催。定員80名。参加無料。問合せ
         34-0035 美術館。 
         
         ☆第4回小樽カントリー&ウエスタンフェスティバル2007 6月23日(土) 
         
         市民センター<マリンホール>(色内
         2-13-5)で、6月23日(土)に、第4回小樽カントリー&ウエスタンフェスティバル2007を開催。入場料前売1,500円、当日2,000円。開場14:00、開演13:30。問合せ
         25-3632 実行委員会。ポスターはこちら 
         
         ★鵜沼けい子コンサート 6月23日(土) 
         
         鵜沼けい子さんのコンサートを、6月23日(土)小樽文学館(色内1-9-5)で開催する。開場18:00、開演19:00。前売券2,000円、当日券2,500円。問合せ
         32-2388 文学館。 
         
         ☆小樽のお祭り情報!!<豊足神社> 
          例祭日:6月23日(土)・24日(日) 
            住所 銭函2−9−10 TEL 62-2847 
         
         ★おたる体操ジュニア選手権大会 6月23日(土)・24日(日) 
         
         小樽市総合体育館(花園5-2-2)第4体幾室で6月23日(土)・24日(日)、おたる体操ジュニア選手権大会を開催。問合せ
         33-3710 総合体育館。 
         
         ☆第8回ABCバドミントン大会南北海道予選会 6月23日(土)・24日(日) 
         
         小樽市総合体育館(花園5-2-2)アリーナで6月23日(土)・24日(日)、第8回ABCバドミントン大会南北海道予選会を開催。問合せ
         33-3710 総合体育館。 
         
         ★海水浴場海開き情報!! 
          <おたるドリームビーチ> 
          期間:6月23日(土)〜8月31日(金) 
          所在地:銭函3丁目 
          問い合わせ ドリームビーチ協同組合 0134-62-3003 
         
         ☆第15回クリスタル・コールコーラスの集い 6月24日(日) 
         
         第15回クリスタル・コールコーラスの集いを、市民センター<マリンホール>(色内2-13-5)で、6月24日(日)13:00より開催。入場無料。問合せ
         24-0628 クリスタル・コール。 
         
         ★赤十字救急法救急員養成講習会 6月24日(日)・30日(土)・7月1日(日) 
         
         小樽赤十字会館(緑1-1-1市立小樽図書館隣)で、6月24日(日)・30日(土)・7月1日(日)9:00〜17:00に、15才以上を対象に救急法基礎講習と救急員の養成講座を行う。定員30名、教材費3,000円。申込は6月21日(木)までに、直接日本赤十字社小樽地区へ。問合せ
         22-1704 日本赤十字社小樽地区。 
         
         ☆井上尭之「INOUE66」全国ツアー'07 6月25日(月) 
         
         6月25日(月)、Royal performance
         BBC(色内2-9-22)で、井上尭之「INOUE66」全国ツアー'07を開催。開場19:00、開演20:00。チケット3,500円(1
         drink)。問合せ 22-9363 BBC。ポスターはこちら 
         
         ★自衛消防訓練実施 6月25日(月)〜29日(金) 
         
         各事業所自衛消防隊による消防訓練を、消防防災研修センター(天神2-18-17)で、6月25日(月)〜29日(金)午前の部(10:00〜12:00)と、午後の部(13:30〜15:30)の各2回に分け実施する。申込は、6月15日(金)までに、申込用紙を郵送又はFAX(22-9182)で消防本部予防課(〒047-0024
         小樽市花園2-12-1)へ。問合せ 22-9181 予防課。 
         
         ☆平成19年度「北を活かす人づくり」推進事業 6月25日(月)〜29日(金) 
           外国人客へのホスピタリティマネジメント<小樽商業高校> 
         
         平成19年度「北を活かす人づくり」推進事業の一環として、小樽商業高校では、小樽を訪問する外国人観光客を、日本の文化である“茶道”でもてなし、小樽市の活性化に貢献するとともに、外国語による会話を通して実践的なコミュニケーション能力を高める体験学習を行う、外国人観光客へのホスピタリティマネジメントの実践を、6月25日(月)〜29日(金)の5日間、利尻みのや・不老館(堺町1-20)で開催。問合せ
         23-9231 小樽商業高校(大嶋)。詳細は パンフはこちら 
         
         ★まちかど健康相談室 6月26日(火) 
         
         成人の健康や介護に関し、保健士や栄養士、歯科衛生士らが無料で対応する「まちかど健康相談室」を、6月26日(火)コープさっぽろ南小樽店(入船1-7-7)で、13:30〜15:30に開設。問合せ
         22-3110 保健所健康増進課。詳しくはこちら 
         
         ☆カンガルークラブ 6月27日(水) 
         
         6月27日(水)10:00〜11:00、朝里幼稚園(新光1-3-10)わくわく広場で、育児全般・お母さん自身の悩みなどを、医師や保健婦・栄養士が相談に応じる「カンガルークラブ」を開講。申込不要、当日は母子手帳を持参。希望者には、当日650円で歯科診療とフッ素塗布を行う(歯ブラシ持参)。問合せ
         22-3110 健康増進課。詳しくは 
         
         ★東京佼成ウインドオーケストラ演奏会 6月27日(水) 
         
         東京佼成ウインドオーケストラ演奏会を、6月27日(水)、市民会館<大ホール>(花園
         5-3-1)で開催。入場料3,000円。問合せ 23-7265
         立正佼成会小樽教会。 
         
         ☆第27回小樽水彩同好会展 6月27日(水)〜7月1日(日) 
         
         小樽美術館(色内1-9-5)3F市民ギャラリーで、6月27日(水)〜7月1日(日)10:00〜17:00(最終日16:00)に、第27回小樽水彩同好会展を開催。入場無料。問合せ
         34-0112 同好会事務所(三留)。 
         
         ★市民健康教室 6月28日(木) 
         
         花園会館(花園4-3-8)で、6月28日(木)18:30より、小樽医師会による「市民健康教室」を、下記の内容で開講。受講無料、申込不要。問合せ
         22-4111 医師会。 
         
            
               | 
                   テーマ1 
                | 
               
                   消化器疾患(食道・胃・腸) 
                | 
               
                   吉澤内科クリニック・吉澤豊文医師 
                | 
             
            
               | 
                   テーマ2 
                | 
               
                   腰痛・骨粗しょう症 
                | 
               
                   南樽整形さいとう・斎藤断医師 
                | 
             
          
           
         
         ☆第55回小樽商大緑丘祭“FIRE55” 6月28日(木)〜7月1日(日) 
         
         小樽商科大学の大学祭「緑丘祭」の55回目は、テーマを“FIRE55”とし、祭りの本質を前面に出したイベントとして開催。6月28日(木)から7月1日(日)に小樽商科大学(緑3-5-21)内で行う。流しそうめんや地ビールの試飲、フリーマーケットなど、一般市民も参加出来る企画を用意し、大花火大会やビンゴ大会もある。今年はタイムマシーン3号LIVEを開催。小樽駅―商大間の無料送迎バスも、土曜日と日曜日10:00〜15:00の30分おきに用意。問合せ
         22-5964 緑丘祭実行委員会。緑丘祭HP ポスターはこちら 
         
         ★やんぐすくーる「初心者さんの料理講座〜和食編」 6月29日(金) 
         
         勤労青少年ホーム(緑1-9-4)では、働いている15歳〜35歳の方を対象に、男性も女性も包丁を握ったことのない方も大歓迎で、ガスクッキングスクールの糸田公恵
         講師による、「初心者さんの料理講座〜和食編」講座を開講。エプロン・三角巾・手拭き用タオル各自持参。申込は、下記申込期間中、先着順に受付(10:00〜20:00/土・日・祝を除く)。定員になり次第締切り。受付は直接勤労青少年ホーム窓口へ。初めての利用者は、登録手続のため、年齢を確認出来るもの(免許証・保険証・パスポートなど)を持参。問合せ
         24-0909 勤労青少年ホーム。詳細
            
               | 
                  やんぐすくーる講座内容
                | 
             
            
               | 
                  講座名・定員
                | 
               
                  日時
                | 
               
                  受講料・教材費
                | 
               
                  申込
                | 
             
            
               | 
                   初心者さんの料理講座〜和食編 
                  12名 
                | 
               
                   6/29(金)18:00〜20:30 
                | 
               
                   600円 
                | 
               
                   6/1〜28 
                  10:00〜20:00 
                | 
             
             
          
           
         
         ☆海水浴場海開き情報!! 
          <サンセットビーチ銭函> 
          期間:6月29日(金)〜8月31日(金) 
          所在地:銭函3丁目 
          問い合わせ サンセットビーチ銭函 011-769-8587 
         
         ★カトレアコーラス15周年記念演奏会 6月30日(土) 
         
         小樽市老人クラブ連合会主催の、カトレアコーラスが15周年を迎え、小樽市民センター<マリンホール>で、6月30日(土)13:30より記念の演奏会を開く。問合せ
         25-2885。 
         
         ☆車いす基本操作講習会 6月30日(土) 
         
         総合福祉センター(富岡1-5-10)で、6月30日(土)10:00〜12:00、車いす利用者を快適にサポートするための講習と実技を学ぶ「車いす基本操作講習会」を開講。講師に東小樽病院理学療法士の塩野谷千恵子氏。定員先着20名、受講料無料。申込は6月22日(金)までに、ボランティア・市民活動センターへ。問合せ
         33-5299 ボランティア・市民活動センター。FAX
         32-5641。E-mail:info@otaru-shakyo.jp 
         
         ★第27回全日本バレーボール小学生大会南北海道大会 6月30日(土) 
         
         小樽市総合体育館(花園5-2-2)アリーナ他で、6月30日(土)、第27回全日本バレーボール小学生大会南北海道大会を開催。問合せ
         33-3710 総合体育館。 
         
         ☆<忍路神社> 
          例祭日:6月30日(土)・7月1日(日) 
            住所 忍路1丁目 64-2622 
       |