| 
          ★アトリエ花ともだち押花作品展 4月1日(火)〜30日(水) 
         
         北陸銀行小樽支店で、4月1日(火)〜30日(水)に、アトリエ花ともだちの押花作品展を開催。押花の小物や額などを展示。問合せ
         22-5306 花ともだち。 
         
         ☆第2回『自然を求めて・二人写真展』 4月1日(火)〜30日(水) 
         
         第2回『自然を求めて・二人写真展』と題して、洋菓子舗『ルタオ』(堺町7-16)にて、4月1日(火)〜30日(水)9:00〜18:00に、北国の大自然の中で懸命に生きる小動物の姿を作品にした、齋藤弘業氏と西村公呉氏の二人写真展を開催。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ★工作・実験コーナー 4月1日(火)〜30日(水) 
         
         青少年科学館では、休館日を除く毎日14:00〜15:00に下記の内容で、工作・実験コーナーを開催。4月12日・13日・19日・20日は、科学技術週間行事のため休み。 
         
            
               | 
                   平日 
                | 
               
                   ふしぎな飛行隊・くるくるタンポポ 
                | 
             
            
               | 
                   土曜日 
                | 
               
                   かんたん紙飛行機 
                | 
             
            
               | 
                   日曜日 
                | 
               
                   絵合わせパズル 
                | 
             
          
           
         
         ☆『親子の関係がもっともっと楽しくなる』講演会 4月2日(水) 
         
         4月2日(水)18:15〜20:40小樽グランドホテル4階グランドホールで、『親子の関係がもっともっと楽しくなる』〜自分自身を認めることが出来た親は、子供の個性をこう伸ばした〜と題し、講師に廣瀬雄治氏を迎え、「個性心理学」を一つの手段として子供とのコミニュケーションの円滑化、子供の個性を重視した子育て、親子関係、人間関係に楽しく応用出来るような講演を開催。(当日、来場者の個人キャラが分かります)入場無料。問合せ
         22−2166 青年会議所 
         
         ☆街角こども総合健康相談 4月2日(水)・15日(火) 
         
         育児全般、お母さん自身の相談などを、医師や保健婦・栄養士らが対応する「街角こども総合相談」を、4月2日(水)10:00〜11:00子育て支援センター「げんき」で、4月15日(火)10:00〜11:30道営新光団地集会所(会場の都合により中止の場合あり)で行う。問合せ
         22-3110 保健課 
         
         ★初級簿記講座 4月2日(水)〜6月6日(金) 
         
         小樽商工会議所(色内1-6-32)では、市内事業経営者及び市内勤労者を対象に、6月8日に実施される、日本商工会議所3級簿記検定試験の合格を目指し、元小樽商業高校教諭の横林喜一氏を講師に、簿記の基本を講習する、初級簿記講座を開講。4月4日〜6月6日の毎週月・水・金曜日18:00〜19:30、全26回。受講料会員1万円、非会員1万5千円(消費税・テキスト代込)。申込は4月1日(火)までに商工会議所へ。問合せ
         22-1177 商工会議所。 
         
         ☆高校女子バレーボールスプリングクイーンズ杯 4月3日(木)・4日(金) 
         
         4月3日(木)・4日(金)、小樽市総合体育館(花園5-2-2)アリーナで、高校女子バレーボールスプリングクイーンズ杯を開催。問合せ
         33-3710 総合体育館。 
         
         ★弦哲也・美桜かな子
         コンサート 4月5日(土) 
         
         菓匠新倉屋の新倉百恵常務が作詞、弦哲也氏作曲、美桜かな子さんの唄で、3月19日に発売されたCD『小樽恋唄』を発表するコンサートを、4月5日(土)市民会館<大ホール>(花園
         5-3-1)で行う。開演18:00、入場料2,000円。問合せ 27-2121
         弦哲也小樽をうたう実行委員会。 
         
         ☆スプリングパントマイムショー 4月5日(土) 
         
         ウイングベイ小樽1Fネイチャーチャンバーで、4月5日(土)13:00〜、15:00〜に、スプリングパントマイムショーを開催。問合せ
         21-5555 小樽ベイシティ開発。 
         
         ★80'sライブ2
         布施敦子ライブ 4月5日(土) 
         
         4月5日(土)14:00〜、16:00〜に、80'sナンバーをHOTに歌い上げる布施敦子のライブを、ウイングベイ小樽1Fネイチャーチャンバーで開催。問合せ
         21-5555 小樽ベイシティ開発。 
         
         ☆春の観光シーズン幕開け!祝津の鰊御殿オープン! 4月5日(土) 
         
         小樽市祝津にある小樽市鰊御殿(祝津3-228)が、4月5日(土)9:00からオープンする。小樽観光の名所のひとつで、いよいよ観光シーズンが始まる。入場料大人200円、小人100円、団体割引20名以上。9:00〜17:00。11月24日(月)まで。問合せ
         22-1038 小樽市鰊御殿 
         
         ★「森の学校」〜ジュニアスクール〜 4月5日(土)〜26日(土) 
         
         おたる自然の村で、自然の中で生きる力を学ぶ「森の学校」〜ジュニアクラブ〜を下記の通り開催。先着各30人(小学低学年は保護者同伴)。参加料無料。申込は木曜日までに電話で。問合せ
         25-8120 おたる自然の村公社。 
         
            
               | 
                  「森の学校」時間割
                | 
             
            
               | 
                  
                | 
               
                  10:00〜12:00
                | 
             
            
               | 
                  5日
                | 
               
                   雪上活動(モービル、イグルー体験) 
                | 
             
            
               | 
                  12日
                | 
               
                   リスクマネジメント(リスクと応急処置) 
                | 
             
            
               | 
                  19日
                | 
               
                   クラフト(バードコールと自然観察) 
                | 
             
            
               | 
                  26日
                | 
               
                   キャンプ実技(ロープワーク、バードウオッチング) 
                | 
             
          
           
         
         ☆とみおか児童館図画教室 4月5日(土)〜6月 
         
         とみおか児童館(富岡1-5-10)で、図画教室を4月〜6月の毎週土曜日に14:00〜15:30、新小学2〜6年生を、抽選で40人を対象に開催。申込は往復はがきで、図画教室希望・住所・氏名・性別・TEL・学校名・新学年を明記し、3月10日(月・消印有効)までに、とみおか児童館(〒047-0033富岡1-5-10総合福祉センター内)へ。問合せ
         25-7321 とみおか児童館。 
         
         ★とみおか児童館オルガン教室 4月5日(土)〜9月 
         
         とみおか児童館(富岡1-5-10)で、オルガン教室(1)土曜コースと、(2)日曜コースを4月〜9月に開催。(1)土曜コースは、毎週土曜日に14:00〜15:30、(2)日曜コースは、毎週日曜日10:00〜11:30、新小学2〜6年生を抽選で、各30人を対象に行う。申込は往復はがきで、受講希望コース・住所・氏名・性別・TEL・学校名・新学年を明記し、3月10日(月・消印有効)までに、とみおか児童館(〒047-0033富岡1-5-10総合福祉センター内)へ。問合せ
         25-7321 とみおか児童館。 
         
         ☆いなきた児童館絵画教室 4月5日(土)〜平成16年3月 
         
         いなきた児童館(稲穂5-10-1)で、絵画教室を4月〜平成16年3月の毎月第1土曜日、13:30〜14:30、新小学3年生以上、先着15人を対象に開催。申込は往復はがきで、絵画教室希望・住所・氏名・フリガナ・性別・TEL・学校名・新学年を明記し、3月22日(土・消印有効)までに、いなきた児童館(〒047-0032
         稲穂5-10-1いなきたビル4F)へ。問合せ 27-7679
         いなきた児童館。 
         
         ★新倉屋 美桜かな子オンステージ 4月6日(日) 
         
         菓匠新倉屋の新倉百恵常務が作詞、弦哲也氏作曲、美桜かな子さんの唄で、3月19日に発売されたCD『小樽恋唄』を発表するライブを、、ウイングベイ小樽5番街ネイチャーチャンバーで13:00〜14:00に開催。問合せ
         21-5555 小樽ベイシティ開発。 
         
         ☆加治工勇ライブ 4月6日(日) 
         
         沖縄・鳩間島を中心に活動している、加治工勇氏のライブ〜新唄(みーうた)を三線(さんしん)にのせて〜を、4月6日(日)オレンジサンシャイン(色内2-10-23)で行う。開場17:00、開演18:00。料金1,500円(1ドリンク付き)。問合せ
         29-4900 オレンジサンシャイン  
         加治工勇ライブ実行委員会
         http://uta.s27.xrea.com/ 
         
         ★第7回花まつりロックフェスタ 4月6日(日) 
         
         4月8日のお釈迦様の誕生日に先駆けて、4月6日(日)16:00〜19:30、ウイングベイ小樽1Fネイチャーチャンバーで、小樽仏教会青年部によるロックフェスティバルを開催。入場無料。問合せ
         21-5555 小樽ベイシティ開発。 
         
         ☆アカペラグループ“こころや”ライブ 4月6日(日)・20日(日)・27日(日) 
         
         メルヘン交差点に位置する洋菓子舗『ルタオ』(堺町7-16)の喫茶イベントで、アカペラグループ“こころや”ライブを4月6日・20日・27日に開催。入場無料。13:00〜13:30。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ★卓球教室 4月7日(月)〜30日(水) 
         
         18歳以上の初心者・先着24名を対象に、総合体育館(花園5-2-2)で卓球教室を開催。4月7日(月)・9日(水)・11日(金)・15日(火)・17日(木)・21日(月)・23日(水)・30日(水)9:00〜11:30の全8回。参加料750円(保険料含む)。申込は3月27日(木)〜4月3日(木)に、直接社会体育課へ。問合せ32-4111
         社会体育課。 
         
         ☆第1期成人学校 4月7日(月)〜8月6日(水) 
         
         生涯学習プラザ(富岡1-5-1)で、4月7日(月)〜8月6日(水)の期間で、下記の通り「第1期成人学校」を開講。受講料は1講座2,000円(日本のうた・社交ダンスは4,000円)。パソコン1・2は、教材費として2,100円が必要。申込は3月10(月)までに、次の2通りの方法で、(1)直接来館し、所定の用紙に記入、返信用50円と共に提出、又は(2)往復はがきで講座名・(1枚1人1講座)・〒・住所・氏名(フリガナ)・年齢・性別・TELを記入し、〒047-0033
         富岡1-5-1 生涯学習プラザへ。応募多数の場合は抽選。問合せ
         24-3363 学習プラザ。 
         
         
            
               | 
                   成人学校講座 
                | 
             
            
               | 
                  講座名
                | 
               
                  定員
                | 
               
                  日 程
                | 
               
                  時間
                | 
             
            
               | 
                   日本のうた 
                | 
               
                   30名 
                | 
               
                   4月7日〜8月4日(5/5・7/21休) 
                  毎週月曜日(全16回) 
                | 
               
                   18:30〜20:00 
                | 
             
            
               | 
                   書道入門〜楷書〜 
                | 
               
                   30名 
                | 
               
                   4月15日〜6月10日(4/29休) 
                  毎週火曜日(全8回) 
                | 
               
                   18:30〜20:30 
                | 
             
            
               | 
                   楽しいペン習字入門〜かな文字〜 
                | 
               
                   25名 
                | 
               
                   4月16日〜6月4日 
                  毎週水曜日(全8回) 
                | 
               
                   18:30〜20:00 
                | 
             
            
               | 
                   楽しい韓国語入門 
                | 
               
                   25名 
                | 
               
                   4月17日〜6月5日 
                  毎週木曜日(全8回) 
                | 
             
            
               | 
                   やさしいロシア話入門 
                | 
               
                   20名 
                | 
               
                   4月18日〜6月6日 
                  毎週金曜日(全8回) 
                | 
             
            
               | 
                   パソコン1(初心者対象) 
                | 
               
                   各20名 
                  教材費2,100円 
                | 
               
                   4月19日〜6月14日(5/3休) 
                  毎週土曜日(全8回) 
                | 
               
                   16:30〜18:00 
                | 
             
            
               | 
                   パソコン2(操作の出来る方対象) 
                | 
               
                   18:30〜20:00 
                | 
             
            
               | 
                   おもしろく学ぶ社交ダンス 
                | 
               
                   男女各20名 
                | 
               
                   4月23日〜8月6日 
                  毎週水曜日(全16回) 
                | 
             
          
            
         
         ★胃ガン検診 4月8日(火)・15日(火)・22日(火) 
         
         保健所では、4月8日・15日・22日に満40歳以上・各日先着40名を対象に、検診料自己負担額1,000円で胃ガン検診を実施。4月15日と22日の申込は検査希望日8日前までに。4月8日は4月3日までに。問合せ
         22-3119 保健課。 
         
         ☆パン粘土で作る五月飾り講習会 4月10日(木) 
         
         洋菓子舗『ルタオ』(堺町7-16)喫茶イベントでは、4月10日(木)10:30〜12:30、木村幾子講師による「パン粘土で作る五月飾り講習会」を開講。要予約で、定員20名、会費1,800円でケーキセット付。木工用ボンド・はさみ・おしぼりを持参。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ★旭展望台・毛無山展望所・天狗山観光道路オープン 4月中旬 
         
         小樽を一望出来るビューポイントの、旭展望台・毛無山・天狗山へ続く道路の除雪作業が終了(4月中旬頃)と共にオープンする。昼間も大変素晴らしい眺めだが、夜は宝石をちりばめたような一層美しい眺め。問合せ
         32-4111 観光振興室 
         
         ☆発見!桂岡の昆虫調査報告展 4月11日(金)〜5月8日(木) 
         
         ボランティア調査員の協力で、桂岡での昆虫調査の成果と取組みを、パネルや標本約500点で紹介した、桂岡昆虫調査報告展を、4月11日〜5月8日博物館第2展示室昆虫標本コーナーで公開。入館料大人100円、子供50円。問合せ
         33-2439 博物館。 
         
         ★大ディスコパーティー 4月12日(土) 
         
         斎藤ダンススクール(花園2-7-10)では、4月12日(土)18:00〜22:00、シーノース(稲穂北海ビル3F)を会場に、DJオサム、DJビッグヤマを迎え、70年代、80年代の洋楽を中心に全100曲を披露し、40才代、50才代を中心にした、大ディスコパーティーを開催。前売券2,500円(フリードリンク)、当日券3,000円、定員200名。問合せ
         23-3484(兼FAX) 斉藤ダンスクール 
         
         ☆料亭
         海陽亭が営業開始 4月12日(土)〜 
         
         日露戦争の樺太国境策定会議後の大宴会が開かれたことで知られる、小樽の老舗料亭の海陽亭が、今季の営業を始める。入場料1,000円。別料金で昼食もある(要予約)。問合せ
         22-0334 海陽亭 
         
         ★科学技術週間行事 4月12日(土)〜20日(日) 
         
         青少年科学技術館では、小学生以上(小学生3年生以下は保護者同伴)各回とも先着20名を対象に、科学技術週間にちなんだ行事を下記の日程で行う。申込は直接科学館へ(当日可)。 
         
            
               | 
                   4月12日(土)・19日(土) 
                | 
               
                   14:00〜15:00 
                | 
               
                   ちょっとむずかしい紙飛行機を作ろう 
                | 
             
            
               | 
                   4月13日(日) 
                | 
               
                   飛び出すメガネ作ってみない? 
                | 
             
            
               | 
                   4月20日(日) 
                | 
               
                   ぱらぱらアニメ作ってみない? 
                | 
             
            
               | 
                   4月12日(土)〜20日(日) 
                | 
               
                   9:30〜16:00 
                | 
               
                   木工サークル作品展 
                | 
             
          
           
         
         ☆統一地方選挙:北海道知事・道議会議員選挙 4月13日(日) 
         
         ★モーツァルトヴァイオリンソナタ 
                連続演奏会2003小樽-2 4月13日(日) 
         
         アプローズ453主催の「モーツァルトヴァイオリンソナタ連続演奏会2003小樽-2」を、4月13日(日)市民センター<マリンホール>(色内2-13-5)で、15:00開演。入場料一般2,500円、学生1,000円、3月29日・4月13日・5月24日との通し券6,000円。問合せ
         23-7653 アプローズ。 
         
         ☆手彫りガラス講習会 4月15日(火) 
         
         洋菓子舗『ルタオ』(堺町7-16)の喫茶イベントでは、4月15日(火)10:30〜12:30、武田紀子講師による、「マーガレットとリボンの鏡」の製作講習会を開講。要予約で、定員10名、会費2,500円ケーキセット付。セロテープ・ハサミ持参。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ★親子で遊ぼう!「てくてくコース」 4月15日(火)〜6月24日(火) 
         
         子育て支援センターげんき(奥沢3-8-3)では、4月15日(火)〜6月24日(火)の毎週火曜日(4月29日旧)、1歳4ヶ月〜2歳5ヶ月以下の幼児とその保護者15組を対象に、「てくてくコース」を開催。申込は3月3日(月)〜7日(金)までに。応募多数の場合は抽選。。問合せ
         21-5039 子育て支援センター。 
         
         ☆春の生活講座開催 4月15日(火)〜8月5日(火) 
         
         勤労女性センターでは、市内在住・在勤の方を対象に、下記の日程で春の生活講座を開催。申込は直接または、はがきに希望講座(1枚につき1人1講座、料理は昼夜の別も)を記入し、氏名・フリガナ・年齢・TEL・職業を明記し、4月1日(火)〜10日(木・必着)までに勤労女性センター(〒047−0024花園2−10−18)へ。FAXでも可能。託児室の利用も可能。問合せ
         22-6081(FAX兼) 勤労女性センター。*衣紋抜き、教本の必要な方
            
               | 
                  平成15年度 春の生活講座
                | 
             
            
               | 
                   茶道・15名 
                | 
               
                   初心者対象で、初歩のお点前から 
                  4月15日〜8月5日毎週火曜日・全16回 
                | 
               
                   10:00〜12:00 
                | 
               
                   3,500円 
                | 
             
            
               | 
                   華道・20名 
                | 
               
                   春の草花でお部屋に彩りを 
                  4月17日〜6月5日毎週木曜日・全8回 
                | 
               
                   10:00〜12:00 
                | 
               
                   8,000円 
                  花代8回分 
                | 
             
            
               | 
                   着付け・35名 
                | 
               
                   小物を使わない着付けを初歩から 
                  4月17日〜6月5日毎週木曜日・全8回 
                | 
               
                   10:00〜12:00 
                | 
               
                   材料費* 
                  1,600円 
                | 
             
            
               | 
                   料理 昼・36名 
                | 
               
                   すぐに役立つ家庭料理 
                  4月25日〜6月13日毎週金曜日・全8回 
                | 
               
                   10:00〜12:00 
                | 
               
                   5,000円 
                | 
             
            
               | 
                   料理 夜・36名 
                | 
               
                   18:30〜20:30 
                | 
             
            
               | 
                   気功太極拳・35名 
                | 
               
                   どなたでも楽しめる中国から来た医療運動 
                  4月18日〜6月6日毎週金曜日・全8回 
                | 
               
                   13:00〜14:30 
                | 
               
                   1,500円 
                | 
             
            
               | 
                   リズム体操 
                | 
               
                   リズムに乗ってシェイプアップ 
                  4月18日〜6月6日毎週金曜日・全8回 
                | 
               
                   18:30〜20:00 
                | 
               
                   2,000円 
                | 
             
          
           
         
         ☆定期健康診査(セット検診) 4月16日(水)・17日(木)・22日(火) 
         
         職場で受診出来ない40歳以上を対象に、(1)4月16日(水)済生会小樽病院
         25-4321 先着40名、(2)4月17日(木)小樽協会病院 23-6234
         先着30名、(3)4月22日(火)市立小樽病院 25-1211 内線306
         先着40名で、6:30〜8:30に、さわやか運河検診(血圧測定・血液・尿検査など)、大腸ガン、胃ガン、肺ガン、子宮ガン、乳ガン検診を行う。申込は4月1日(火)8:30〜から(土・日を除く)に、直接又はTELで、希望病院へ。 
         
         ★紅茶講座 4月16日(水)・19日(土) 
         
         洋菓子舗『ルタオ』(堺町7-16)喫茶イベントでは、紅茶コーディネーターの大久保美智子講師による紅茶講習会を、4月16日(水)10:30〜12:30〜フレッシュフルーツティ〜、19日(土)18:30〜20:30〜おいしい紅茶の入れ方〜を、それぞれ開講。要予約で定員18名、会費1,500円ケーキセット付。お土産用茶葉3種付。筆記用具持参。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ☆水泳教室 4月16日(水)〜9月20日(土) 
         
         室内水泳プールで、下記のコース別・定員、最終日まで受講出来る初心者を対象に、水泳教室を開講。参加無料で、毎回の入館料のみ実費。申込は、(1)・(2)は4月4日(金)・5日(土)、(3)は4月8日(火)・9日(水)の11:00〜19:00に直接、室内水泳プールへ(TEL申込不可)。1申込につき1参加者。応募多数の場合は抽選。抽選日(1)・(2)は4月12日(土)11:00〜、(3)は11日(金)11:00〜。問合せ
         23-2322 室内水泳プール 
         
         
            
               | 
                     コース別 
                | 
               
                  定 員
                | 
               
                     期  間 
                | 
             
            
               | 
                   (1)小学1・2年生コース 
                    (受講は1回限り) 
                | 
               
                   30名 
                | 
               
                   4月17日〜9月20日(計35回)*夏休み中休講 
                  毎週木・土曜日16:00〜17:00 
                | 
             
            
               | 
                   (2)小学3〜6年生コース 
                    (再受講可) 
                | 
               
                   30名 
                | 
               
                   4月17日〜9月20日(計35回)*夏休み中休講 
                  毎週木・土曜日17:00〜18:00 
                | 
             
            
               | 
                   (3)成人コース 
                    (受講3回まで) 
                | 
               
                   40名 
                | 
               
                   4月16日〜7月9日(計20回) 
                  毎週水・金曜日10:30〜12:30 
                | 
             
          
           
         
         ★小樽市経営相談窓口開催 4月16日(水)〜平成16年3月17日(水) 
         
         小樽市では、4月より月に1回、市内の中小企業者及び創業予定者を対象に経営に関する相談会を開催。金融・税務・経営・労働・販売・創業関連の相談を、公認会計士・中小企業診断士・税理士などの専門家が対応する。日程は、4月16日(水)・5月20日(火)・6月17日(火)・7月16日(水)・8月20日(水)・9月17日(水)10月16日水)・11月19日(水)・12月17日(水)・平成16年1月14日(水)・2月18日(水)・3月17日(水)、小樽グランドホテル3F13:00〜18:00。事前予約制で、経営診断カード券申込書に必要事項を記入し、郵送又はFAXで、産業振興課まで。問合せ
         32-4111、FAX 33-7432 産業振興課。 
         
         ☆話し方教室 4月17日(木) 
         
         洋菓子舗『ルタオ』(堺町7-16)の喫茶イベントとして、4月17日(木)18:00〜19:00に田中義樹講師による「話し方ワンポイントレッスン」を開講。会費無料でコーヒー付き。要予約。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ★親子で遊ぼう!「スキップコース」 4月17日(木)〜6月19日(木) 
         
         子育て支援センターげんき(奥沢3-8-3)では、4月17日(木)〜6月19日(木)の毎週んpく曜日、1歳4ヶ月〜2歳5ヶ月以下の幼児とその保護者15組を対象に、「スキップコース」を開催。申込は3月3日(月)〜7日(金)までに。応募多数の場合は抽選。。問合せ
         21-5039 子育て支援センター。 
         
         ☆産業施策説明会(補助・融資制度) 4月18日(金) 
         
         企業の方々が、各機関ごとの説明会に参加することに、手数を掛けなくても済むよう、国・道・小樽市の各施策を、4月18日(金)13:30〜15:00に小樽市役所消防庁舎(花園2-12-1)6階講堂で、一括して説明会を行う。参加無料。問合せ
         32-4111 経済部産業振興課  
          説明会内容:産業振興施策 
           ・経済産業省施策(補助・融資) ・北海道施策(補助・融資) 
           ・国民生活金融公庫(融資)   ・北海道信用保証協会施策(融資) 
           ・小樽市施策(補助・融資) 
         
         ★堀ひろこと華麗なる食の饗宴 4月18日(金) 
         
         歌手生活35年のシャンソン歌手堀ひろ子さんのディナーショー、シャンソンの夕べ〜堀ひろこと華麗なる食の饗宴〜を、4月18日(金)ウイングベイ小樽SE-B4Fレストランノルマンディで行う。開場17:30、ディナー18:00、開演19:00。料金8,000円(税・サービス料込)、定員120名。問合せ
         21-7436 千樹 
         
         ☆編み物講習会 4月18日(金) 
         
         洋菓子舗『ルタオ』(堺町7-16)喫茶イベントでは、4月18日(金)10:30〜12:30に鈴木昭子講師を迎え、編み物講習会を開講。ポプリなどが入るミニスニーカーを作る。前回と違う春物ベスト、小物の編図も用意。要予約で定員15名、会費1,300円ケーキセット付。毛糸用2号かぎ針(0号レース針可)・毛糸用2号とじ針(細)・ハサミを持参。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ★観光船が運行開始! 4月19日(土) 
         
         小樽のオタモイ海岸や祝津港を巡る小樽海岸海上観光船が、19日(土)から始まる。オタモイ航路、祝津航路のコースとも、小樽港第3埠頭観光船のりば(港町4-2)問合せ
         29-3131 小樽観光振興公社 
         
         ☆小樽交通記念館オープン! 4月19日(土) 
         
         平成14年11月14日に国の重要文化財に指定を受けた、旧手宮線鉄道施設は、日本最大の交通記念館で、19日(土)9:00からオープン。大人940円、小・中学生470円。11月3日まで。問合せ
         33-2523 小樽交通記念館 
         
         ★小樽天狗山ロープウェイ夏期運行開始! 4月19日(土) 
         
         小樽の本格的な観光シーズンに向けて、天狗山もスキー場から夏山観光に衣替え。4月19日(土)9:30より夏期間の運行を開始。運行時間・運賃は次の通り 
         
            
               | 
                   4月19日(土)〜25日(金) 
                | 
               
                   9:30〜17:00 
                | 
             
            
               | 
                   4月26日(土)〜7月18日(金) 
                | 
               
                   9:30〜21:00(ナイター運行) 
                | 
             
            
               | 
                   7月19日(土)〜8月24日(日) 
                | 
               
                   9:30〜22:00(ナイター延長) 
                | 
             
            
               | 
                   8月25日(月)〜11月3日(月) 
                | 
               
                   9:30〜21:00(ナイター運行) 
                | 
             
            
               | 
                   大人(中学生以上) 
                | 
               
                   往復1,000円、片道600円 
                | 
             
            
               | 
                   子供(小学生以下) 
                | 
               
                   往復500円、片道300円 
                | 
             
          
          問合せ 34-2334 天狗山ロープウエイ http://www.tokeidai.co.jp/annu-tengu/
          
         
         ☆糖尿病食事療法講習会 4月19日(土) 
         
         総合福祉センター(富岡1-5-10)4階で、4月19日(土)13:30〜15:00に、糖尿病患者とその家族を対象に、医師による講話「コントロールの数値」、「おかずのグラム数を当ててみよう」など、食事療法講習会を開講。受講無料、申込不要。問合せ
         22-3110 保健所。 
         
         ★天文教室 4月19日(土) 
         
         青少年科学技術館(緑1-9-1)で、4月19日(土)18:30〜20:00「木星と土星を見よう」と題し、天文教室を開く。先着40人(小学生は保護者同伴)。申込は、前日までに科学館へ。問合せ
         22-0031 科学館。 
         
         ☆平成15年度会長杯バレーボール大会 4月19日(土)・20日(日) 
         
         4月19日(土)・20日(日)、小樽市総合体育館(花園5-2-2)アリーナで、平成15年度会長杯バレーボール大会を開催。問合せ
         33-3710 総合体育館。 
         
         ★小樽倉庫No.1「ジョングルールショー2003」 4月19日(土)〜10月31日(金) 
         
         2000年6月から、小樽ビールとともにライブステージを楽しんでもらおうと、中世をテーマにした幻想的で楽しいオリジナルミュージックショー「ジョングルールショー」を展開している、小樽倉庫No.1では、さらにパワーアップした「ジョングルールショー2003」を4月19日(土)より開催。4月19日(土)〜10月30日(金)は、世にも不思議なパロシクスが、客席を巻き込んで繰り広げる幻想的なライブパフォーマンスを展開するステージを開催。ミュージックチャージ800円(ワンドリンク付き)入替えなし。4月30日(水)〜5月1日(木)には、ケルト風バンド「HARD
         TO
         FIND」による、幻想的で美しい音色を持つ中世ヨーロッパの楽器「ハンマーダルシマー」を中心とした、ジョングルールショーSpecial
         Live“ケルティックナイト”を開催。ミュージックチャージ800円、入替えなし。問合せ
         21-2323 小樽倉庫No.1。 
         
            
               | 
                   ジョングルールショー2003(4月19日〜10月30日) 
                | 
             
            
               | 
                   平日(火・水曜日休演) 
                | 
               
                  
                | 
               
                   18:30〜 
                | 
               
                   20:00〜 
                | 
               
                   21:30〜 
                | 
             
            
               | 
                   日祝日 
                | 
               
                   13:00〜 
                | 
               
                   18:30〜 
                | 
               
                   20:00〜 
                | 
               
                   21:30〜 
                | 
             
            
               | 
                   ジョングルールショーSpecial
                  Live“ケルティックナイト”(4月30日〜5月1日) 
                | 
             
            
               | 
                  
                | 
               
                   18:30〜 
                | 
               
                   20:00〜 
                | 
               
                   21:30〜 
                | 
             
          
           
         
         ☆美音の会 ピアノ発表会
         4月20日(日) 
         
         美音の会による「ピアノ発表会」を、市民センター<マリンホール>(色内2-13-5)で、4月20日(日)13:00より行う。入場無料。問合せ
         011-669-2888 美音の会。 
         
         ★ルタオのイースター 4月20日(日) 
         
         小樽洋菓子舗ルタオ(堺町7-16)では、4月20日(日)イースターのお祝いで、卵にペイントして持って集まったちびっ子たちに、チョコをプレゼントする。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ☆おはなしのへや 4月23日(水) 
         
         4月23日(水)15:00〜16:00に、小樽図書館2階で幼児・児童を対象に絵本の読み聞かせや紙芝居などの「おはなしのへや」を行う。問合せ
         22-7726 図書館。 
         
         ★押花講習会 4月23日(水) 
         
         小樽洋菓子舗ルタオ(堺町7-16)では、喫茶イベントとして、4月23日(水)10:30〜12:00定員15名を対象に、森理恵講師による、押花講習会を開講。会費2,500円(ケーキセット付)で、ハサミ、持ち帰り袋持参。要予約。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ☆自然の神秘とヴェネツィアガラスの奇跡 4月23日(水)〜平成16年6月30日(月) 
         
         北一ヴェネツィア美術館(堺町)では、特別企画展自然の神秘とヴェネツィアガラスの奇跡〜昆虫に閉じこめられた琥珀と今にも動き出しそうなガラスの生き物〜展を、4月23日(水)〜平成16年6月30日(月)の期間で開催。2部構成で、第1部(3階展示室)では、自然の神秘・4000万年前の琥珀とヴェネツィアガラス作家作品の競演。第2部(5階展示室)では、ヴィットリオ・コスタンティーニの海の世界と様々な鳥たち。9:00〜18:00(5月以降の金・土曜日は19:00まで)、観覧料一般700円、中高生500円、小学生400円。問合せ
         33-1717 北一ヴェネツィア美術館。 
         
         ★春を呼ぶ2コンサート 4月24日(木) 
         中川和子 ファンクラブ ハンマークラヴィア
         コンサートVOL.21 
         ピアノ:中川和子 ヴァイオリン:ヤノシュ・マテ 
         
         中川和子 ファンクラブ
         ハンマークラヴィアによる「春を呼ぶ2コンサート」を、4月24日(木)市民センター<マリンホール>(色内2-13-5)で開催。開演19:00、一般
         3,000円、高校生以下無料(3/28のコンサートとのペア券5,000円)。問合せ
         29-1719 ファンクラブ。 
         
         ☆ビーズアクセサリー講習会 4月24日(木) 
         
         洋菓子舗『ルタオ』(堺町7-16)喫茶イベントでは、4月24日(木)13:00〜15:00、井ノ口綾乃講師によるビーズアクセサリー講習会を開講。今回はローズをモチーフにしたリングを製作。要予約で定員15名、会費2,500円ケーキセット付。ハサミ・ボンド・ペンチ持参。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ★ドライフラワー講習会 4月25日(金) 
         
         小樽洋菓子舗ルタオ(堺町7-16)では、喫茶イベントとして、4月25日(金)10:30〜12:30、定員10名を対象に、佐々木由利子講師・川浪加奈代講師による、ドライフラワーで作る可愛らしい花かご型壁掛けとミニリース(10cm)の2点の講習会を開講。会費3,500円(ケーキセット付)で、おてふき、ハサミ、持ち帰り袋持参。要予約。問合せ
         31-4500 ルタオ。 
         
         ★母親学級・育児教室 4月25日(金) 
         
         奥沢ホール(奥沢1-14-12奥沢会館内)で、4月25日(金)10:00〜11:30妊婦さんと生後9ヶ月までの赤ちゃんの母親を対象に、子育ての準備と育児の仲間づくりのための教室を開講。。問合せ
         22-3110 保健課。 
         
         ☆美術散歩 4月25日(金) 
         
         4月25日(金)9:00〜17:00に、滝川市美術自然史館、夕張市美術館、石炭博物館へ、市内在住の高校生以上42名を対象に美術散歩を行う。参加料1,800円。当日は、各自昼食、筆記具、雨具を持参。申込は往復はがきで、「美術散歩希望」と記入、〒、住所、氏名(同伴者1名まで連名可)、年齢、TELを明記し、4月10日(木・消印有効)までに、市立小樽美術館(〒047−0031小樽市色内1-9-5)へ。応募多数の場合は抽選。問合せ
         34-0035 小樽美術館。 
         
         ★企画展「小樽・市場物語」 4月25日(金)〜7月13日(日) 
         
         小樽文学館で、4月25日(金)〜7月13日(日)、詩や短歌に描かれた「市場」と、そこに息づく人間模様をパネルやビデオで紹介する企画展「小樽・市場物語」を開催。入館料高校生以上100円、小中学生50円。問合せ
         32-2388 文学館 
         
         ☆おたる子ども劇場第46回高学年例会「白い少女」 4月26日(土) 
         
          おたる子ども劇場による第46回高学年例会「白い少女」を、市民センター<マリンホール>(色内2-13-5)で、4月26日(土)18:00に開演。入場は会員制で、入会金300円、月会費1,000円で入会可。問合せ
         33-7088 こども劇場。 
         
         ★小樽公園子どもの国オープン 4月26日(土) 
         
         小樽公園(花園5-3)内にある、緑に囲まれた子どもの国が、4月26日(土)からオープンする。開園時間9:00〜17:00、入場無料(遊具等有料)。問合せ
         22-0736 子どもの国 
         
         ☆夜景シャトルバス運行開始 4月26日(土) 
         
         中央バスでは、ウイングベイ小樽(ヒルトン小樽)ー小樽運河ー小樽駅前バスターミナルー天狗山ロープウェイを結ぶ、小樽の夜を楽しむための予約不要のシャトルバスを、4月26日(土)から運行を開始する。天狗山発便は、花園町(区役所通り)にも停車する。大人200円、子供100円(1日乗車券使用可)。問合せ
         25-3333 中央バス 
         
         ★住吉神社骨董アートの世界 4月26日(土) 
         
         小樽住吉神社境内で、4月から10月までの毎月第4土曜日9:00〜16:00に、生活骨董から芸術作品まで、掘り出し物いっぱいの骨董市を今年も開催。小雨決行(大雨の場合は中止)問合せ
         33-8010 菅原。 
         
         ☆トミカ・プラレールフェスティバル
         in 交通記念館 
                      4月26日(土)〜5月5日(月) 
         
         4月26日(土)から5月5日(月)までのゴールデンウィーク期間中、小樽交通記念館では、恒例のトミカ・プラレールフェスティバルが開かれる。トミカファクトリー、プラレール釣り、プラレールdeあみだやテスト走行コーナーなど。問合せ
         33-2523 小樽交通記念館 
         
         ★中学生ポスター展〜道税広報〜 4月26日(土)〜5月5日(月) 
         
         小樽道税事務所による道税の広報活動の一環として、長崎屋小樽店1階公共プラザに於て、平成14年度に募集した道税についての応募ポスター、市内全作品109点、後志管内優秀作品24点の展示。問合せ
         23-9441 課税課税務係。 
         
         ☆ウイングベイ小樽 GW
         フェスタ 4月26日(土)〜5月5日(月) 
         
         3月21日から新館名を「ウイングベイ小樽」としてスタートした、初めてのゴールデンウィークのイベントとして、オリジナルソングを手がけてくれたゴスペラーズの、「ゴスペラーズ坂ツアー2003
         アカペラ港」のツアー中に急きょ決まった、ステージ写真・美術装置・衣装などがウイングベイ小樽に再現されるなど、その他色々なイベントを開催。 
         
         Go! Go! SMILE LAND
         4月26日(土)〜5月5日(月)
         10:00〜19:00 
           5番街3階イベントスペース キャラステージ、縁日、ファファ。 
         
         『お祭り横丁』 
           小樽の商店街からお祭り屋台が勢揃い!。 
         
         『ファファコーナー』 
           子どもに大人気の遊具! 
         
         『ゲームコーナー』 
           最新の体験型ゲーム登場! 
         
         テレビキャラクターステージ GW
         スペシャル 
                4月26日(土)〜5日(月) 
           1回目11:00〜、2回目15:00〜ポラ写真撮影会(有料)・グッズ販売もあるよ。 
            3階イベントスペース、特設ステージ 
          
            
               | 
                  4月26日
                | 
               
                   爆竜戦隊アバレンジャー 
                | 
             
            
               | 
                  4月27日
                | 
               
                   ワンピースショー 
                | 
             
            
               | 
                  4月28日
                | 
               
                   仮面ライダーファイズショー 
                | 
             
            
               | 
                  4月29日
                | 
               
                   仮面ライダー龍騎ショー 
                | 
             
            
               | 
                  5月3日
                | 
               
                   とっとこハム太郎着ぐるみショー 
                | 
             
            
               | 
                  5月4日
                | 
               
                   それいけ!アンパンマンぬいぐるみショー 
                | 
             
            
               | 
                  5月5日
                | 
               
                   ドラえもんショー「四次元ポケットがいっぱい」 
                | 
             
          
         
         
         ★花園グリーロード園芸市 4月26日(土)〜5月25日(日) 
         
         花園グリーロードで、苗木や花の種・苗、その他園芸用品の販売などを行う、恒例の園芸市を4月26日〜5月25日9:00〜17:00に開催。 
         
         ☆ゴスペラーズ坂ツアー2003“アカペラ港”展 4月26日(土)〜6月8日(日) 
         
         4月26日〜6月8日、FM NORTH WAVE
         主催『ゴスペラーズ坂ツアー2003“アカペラ港”展』を、ウイングベイ小樽(築港11)5番街ネイチャーチャンバーで開催。「アカペラ+芝居」というかつてないスタイルで行われた全国ツアーの様子を撮影した写真や、舞台衣装・装置・小道具などを展示。ライブの感動をウイングベイ小樽に再現。グッズ販売もある(5月5日まで)。 
         
         ★統一地方選挙:小樽市長・市議会議員選挙 4月27日(日) 
         
         ☆リトル・コンサート 4月27日(日) 
         
         市民センター<マリンホール>(色内2-13-5)で、4月27日(日)10:00より、リトルコンサートを開演。入場無料。問合せ
         29-1719。 
         
         ★リサイクルブックフェア 4月27日(日) 
         
         市民寄贈の図書を無料で提供する「リサイクルブックフェア」を、小樽図書館2階で4月27日(日)9:30〜15:00に開催。問合せ
         22-7726 図書館。 
         
         ☆いなきた児童館習字教室 4月28日(月)〜平成16年3月 
         
         いなきた児童館(稲穂5-10-1)で、習字教室を4月〜平成16年3月の毎月最終月曜日、15:30〜16:30、新小学3年生以上、先着15人を対象に開催。申込は往復はがきで、絵画教室希望・住所・氏名・フリガナ・性別・TEL・学校名・新学年を明記し、3月22日(土・消印有効)までに、いなきた児童館(〒047-0032
         稲穂5-10-1いなきたビル4F)へ。問合せ 27-7679
         いなきた児童館。 
         
         ★門田・品田・大聖ピアノ教室共催ピアノコンサート 4月29日(火) 
         
          門田・品田・大聖ピアノ教室共催による、ピアノコンサートを4月29日(火)13:00より、市民センター<マリンホール>(色内2-13-5)で行う。入場無料。問合せ
         62-0251 門田。 
         
         ☆第28回小樽地区社会人・第12回小樽地区小学生 
                    バドミントン選手権大会 4月29日(火) 
         
         4月29日(火)、小樽市総合体育館(花園5-2-2)アリーナで、第28回小樽地区社会人・第12回小樽地区小学生バドミントン大会を開催。問合せ
         33-3710 総合体育館。 
         
         ★手宮緑化植物園オープン 4月29日(火) 
         
         手宮公園(手宮3-12-1)内になる緑化植物園が4月29日(火)にオープンする。道内の色々な植物が観察出来、桜並木から続く芝生地から小樽港が一望出来る。開園時間9:30〜14:30、入園無料。11月3日(月)まで。問合せ
         22-7773 緑化園 
         
         ☆旧寿原邸オープン 4月29日(火) 
         
         水天宮への坂の途中にあり、小樽の坂の高低差を巧みに利用し、小豆将軍と呼ばれた高橋直治が建築し、後に寿原外吉が所有し市に寄贈されたことで知られている旧寿原邸(東雲町8-1)が、4月29日(火)から、入場無料で一般公開される。 
         
         ★文化財出前講座 4月30日(水) 
         
         小樽市では、小学校の社会科授業において社会教育課学芸員による、文化財についての体験学習する「文化財出前講座」の平成15年度第1回目を、4月30日(水)小樽市立幸小学校(幸4-21-1)の6年生70名を対象に開講。実際に市内で出土された土器・石器に触れ、縄文時代の生活を体験。問合せ
         32-4111 社会教育課。 
       |